市民の皆様はこちら
こんなときは届出・申請を
このページでは、消防本部から市民の皆様にお伝えしたい届出・申請を掲載しております。
下記内容から行いたい届出や申請をお選び下さい。
消防訓練関係
NO | 申 請 ・ 届 出 |
電子申請 (メール) |
提出先 |
1 | 消防署 | ||
2 | 応急手当、消火訓練や避難訓練などの消防訓練に職員を派遣してもらいたい | 消防署 | |
3 | 普通救命講習を受講したい | 警防課 | |
4 | 普通救命講習を開催したい(応急手当普及員の方限定) | 警防課 | |
5 | 消防訓練の資機材を借用したい | 消防署 | |
6 | 応急手当訓練の資機材を借用したい | 消防署 |
証明書関係
NO | 申 請 ・ 届 出 |
電子申請 (メール) |
提出先 |
1 | り災証明書を交付してほしい | 警防課 | |
2 | 救急搬送証明書を交付してほしい | 警防課 |
火災関係
NO | 申請・届出 |
電子申請 (メール) |
提出先 |
1 | 火災に被災した後の手続きをしたい | 警防課 |
火災予防関係
NO | 申 請 ・ 届 出 |
電子申請 (メール) |
提出先 |
1 | 指令室 | ||
2 | 指令室 | ||
3 | 指令室 | ||
4 | 自宅でガソリンを100L以上(200L未満)貯蔵したい | 予防課 | |
5 | 自宅で灯油や軽油を500L以上(1,000L未満)貯蔵したい | 予防課 |
FAXによる119番通報
NO | 申請・届出 | 提出先 |
1 | FAXで119番通報する | 指令室 |
橋本市消防本部 総務課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家六丁目2番1号
電話:0736-33-3711 ファクス:0736-32-0119
問い合わせフォーム