居宅介護支援事業者・介護予防支援事業者【指定更新】
居宅介護支援事業所・介護予防支援事業所の指定更新申請について
指定更新申請について
介護保険法により、居宅介護支援事業所および介護予防支援事業所の指定の効力について、原則6年間の有効期間が設けられており、事業を継続するためには、原則6年ごとに指定の更新申請を行う必要があります。
有効期間が満了しても更新を行わない場合は指定の効力を失うこととなります。
有効期間の満了が近づいている居宅介護支援事業所および介護予防支援事業所は、更新の手続きをお願いします。
担当課・係
橋本市 健康福祉部 介護保険課 介護保険係
(直通番号)0736-33-1633
提出期限・提出先・方法
【提出期限】
更新希望月の前々月の末日
【提出先】
橋本市 健康福祉部 介護保険課 介護保険係
【提出方法】
・提出先に持参
※受領印押印された提出控えを希望される場合は、2部持参ください。
・郵送
郵送先
〒648-8585 橋本市東家一丁目1番1号
橋本市 健康福祉部 介護保険課 介護保険係
※郵送により提出し、受領印押印された提出控えを希望される場合は2部提出と、切手を添付した返信用封筒を同封してください。
・メール
メールアドレス:kaigo@city.hashimoto.lg.jp
※メールにより提出する場合は、受領印押印後のPDFデータを返信します。
・電子申請・届出システム
下記リンク先をご確認のうえ、ご申請ください。
※一部の提出資料についてはメールにてご提出が必要です
介護サービス事業所の指定申請等の「電子申請・届出システム」について
提出書類
各申請については下記『指定更新申請にかかる添付書類一覧表(居宅介護支援・介護予防支援)』より申請に必要な書類を確認のうえ、必要な様式を『添付書類様式』よりダウンロードしてご提出ください。
指定更新申請にかかる添付書類一覧表(居宅介護支援・介護予防支援) (Excelファイル: 14.1KB)
添付書類様式
申請書 | 指定更新申請書 別紙様式第2号(2)(Excelファイル:28.5KB) |
付表 | |
添付書類 |
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表【標準様式1】(Excelファイル:102.4KB) ※サービス種別はプルダウンで変更できます。 ※他の事業所等の職員を兼務している従業者については、当該従業者の氏名に朱書きでアンダーラインを引くこと。【有効期限が末日の場合】 有効期限の属する月の翌月の分【有効期限が末日以外の場合】 有効期限日の属する月の分 |
管理者の経歴書【標準様式2】(Excelファイル:16.8KB) | |
事業所の平面図【標準様式3】(Excelファイル:12.2KB) ※用途、面積等を記載した既存の図面も可 |
|
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要【標準様式5】(Excelファイル:11.5KB) | |
関係市町村並びに他の保健医療・福祉サービスの提供主体と連携の内容(Wordファイル:31KB) | |
※誓約書のほか、居宅介護支援事業所は別紙2を、介護予防支援事業所は別紙4を添付してください。 |
|
当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧【標準様式】(Excelファイル:10.9KB) | |
加算届出 |
・介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 ・介護給付費算定に係る体制等状況一覧 下記の橋本市ホームページ『介護給付費算定に係る体制等に関する届出』URLより様式等ダウンロードしてください。 ※加算の内容により必要な書類を添付すること |
更新日:2025年03月28日