令和7年3月定例会
議会の内容を発信しています。
本会議のライブ配信・録画配信、委員会の録画配信は橋本市議会YouTubeからご覧ください。
日 程 | 内 容 | ||
2月25日 |
火曜日 | 9時30分 | 本会議(開会、提案理由の説明) |
3月3日 | 月曜日 | 9時30分 |
本会議(一般質問) |
3月4日 | 火曜日 | 9時30分 | 本会議(一般質問) |
3月5日 | 水曜日 | 9時30分 | 本会議(一般質問) |
3月6日 | 木曜日 | 9時30分 | 本会議(議案審議) |
3月7日 | 金曜日 | 9時30分 | 令和7年度予算審査特別委員会 |
3月10日 | 月曜日 | 9時30分 | 令和7年度予算審査特別委員会 |
3月11日 | 火曜日 | 9時30分 | 令和7年度予算審査特別委員会 |
3月12日 | 水曜日 | 9時30分 | 総務経済委員会 |
3月13日 | 木曜日 | 9時30分 | 文教厚生建設委員会 |
3月19日 | 水曜日 | 9時30分 | 本会議(委員長報告、閉会) |
3月19日 閉会
3月定例会閉会日では、委員会に付託された議案12件について、所管委員会の委員長から委員会審査内容の報告を受けて審議を行いました。議案はいずれも原案可決しました。
また、市長提出の追加議案3件、総務経済委員会から提出された意見書案1件、文教厚生建設委員会から提出された意見書案2件、議会運営委員会から提出された議案3件はいずれも原案可決しました。
今定例会では、2月25日から3月19日までの23日間において、市長提出議案48件、委員会提出議案6件の計54件の審議を行いました。
※議案第36号 橋本市病院事業使用料及び手数料等に関する条例の一部を改正する条例については、市当局より、議案のさらなる調査・精査の必要が生じたため、議案を撤回する申し出があったため、これを承認しました。
3月7日~3月13日 委員会の開催
【令和7年度予算・総務経済・文教厚生建設 各委員会を開催】
令和7年度予算審査特別委員会を3月7日、10日、11日、総務経済委員会を3月12日、文教厚生建設委員会を3月13日に開催し、委員会に付託された議案の審査を行い、また市当局から市政に関する報告を受けました。
議案の審査内容については、3月19日開催の本会議(閉会日)において所管委員会の委員長が報告いたします。
【ライブ配信(YouTube)】
・次回の中継は3月19日 9時30分『閉会日』です
予算審査特別委員会
総務経済委員会
文教厚生建設委員会
3月6日 議案審議
本日の本会議・議案審議では、市長提出議案46件のうち、29件を原案可決、4件を同意、13件を委員会に付託しました。委員会は下記の日程のとおり開催します。委員会に付託された議案は、本会議・閉会日(3月19日)において、委員長が委員会での審査内容を報告したうえで採決します。
〇令和7年度予算審査特別委員会
3月7日(金)、3月10日(月)、3月11日(火) (すべて9:30~)
〇総務経済委員会
3月12日(火)(9:30~)
〇文教厚生建設委員会
3月13日(水)(9:30~)
『ライブ配信(YouTube)』
(次回の中継は3月19日 9時30分『閉会日』です)

3月5日 一般質問(3日目)
3月定例会一般質問3日目は、
(12)小林弘議員、(13)土井裕美子議員、(14)石橋英和議員、(15)中本正人議員、(16)梅本知江議員まで終了し、本日で一般質問はすべて終了しました。
明日(3月6日)の本会議は議案審議を行います。
(YouTube)
・一般質問3日目(3月5日)の動画を配信しました。
・次回のライブ配信は3月6日 9時30分 『議案審議』です。
※議案の一覧はページ上部「議案」からご覧ください。
小林 弘
土井 裕美子
石橋 英和
中本 正人
梅本 知江
3月4日 一般質問(2日目)
3月定例会一般質問2日目は、
(6)板橋真弓議員、(7)田中和仁議員、(8)南出昌彦議員、(9)辻本勉議員、(10)垣内憲一議員、(11)岡本安弘議員まで終了しました。
一般質問3日目(3月5日)は、(12)小林弘議員から始まります。
(YouTube)
・一般質問2日目(3月4日)の動画を配信しました。
・次回のライブ配信は3月5日 9時30分 『一般質問3日目』です。
※一般質問の一覧はページ上部「一般質問」からご覧ください。
板橋 真弓
田中 和仁
南出 昌彦
辻本 勉
垣内 憲一
岡本 安弘
3月3日 一般質問(1日目)
3月定例会一般質問1日目は、
(1)阪本久代議員、(2)高本勝次議員、(3)岡本喜好議員、(4)岡弘悟議員、(5)田中博晃議員まで終了しました。
一般質問2日目(3月4日)は、(6)板橋真弓議員から始まります。
(YouTube)
・一般質問1日目(3月3日)の動画を配信しました。
・次回のライブ配信は3月4日 9時30分 『一般質問2日目』です。
※一般質問の一覧はページ上部「一般質問」からご覧ください。
阪本 久代
高本 勝次
岡本 喜好
岡 弘悟
田中 博晃
2月25日 開会
本日、3月定例会が開会しました。
令和7年度橋本市一般会計当初予算(予算総額309億6,586万円)など議案45件について、市長から提案理由の説明がありました。
今定例会の会期は3月19日までの23日間で、一般質問は16人の議員が行います。
(YouTube)
・開会日(2月25日)の動画を配信しました。
・次回のライブ配信は3月3日 9時30分 『一般質問1日目』です。
※一般質問の一覧はページ上部「一般質問」からご覧ください。
2月17日 議会運営委員会 開催
議会の運営等に関することについて協議、調整を行う議会運営委員会を開催し、3月定例会(2月25日開会)の議会運営について協議しました。市長が提出する議案について総務部長から説明を受け、審議の順番等について協議しました。
2月25日『開会日』は9時30分から橋本市議会YouTubeで中継します。
更新日:2025年03月21日