橋本市お試し滞在支援補助金
移住希望者さん、必見
橋本市への移住を希望されている方が、お試し滞在として、一日を通してまちの様子を知るため、登録宿泊施設へ滞在する場合に宿泊費の一部を補助します。
橋本市お試し滞在支援補助金のご案内(PDFファイル:236.3KB)
補助金額
区分 | 補助対象経費 | 補助金額 | 補助限度額 |
宿泊費 | 登録宿泊施設における補助対象者の宿泊費(同行者2人まで) | 補助対象経費の2分の1(100円未満の端数切捨て) | 1人1泊3000円(年額45000円上限)(1申請あたり5泊までとする) |
補助対象者
同行者についても2名まで交付の対象となるので、活動者及び同行者について最大3名まで補助対象となります。
〇橋本市に移住を検討している方
〇県外に居住する方
〇市町村税の滞納がないこと
〇市内の事業所等への就職又は転勤が決まっていない方
〇学術研究の目的で滞在する予定ではない方
補助対象活動
〈必須活動〉
(1)まち案内及び移住相談を受ける活動
〈選択活動〉 ※(2)~(6)のうち、いずれか1つ以上を事前相談にて決定
(2)過去に市内に移住した者を訪問する活動
(3)地域の関係者を訪問する活動
(4)仕事関係者(就職希望先)を訪問する活動
※すでに就職又は転勤が決まっている者や採用試験やインターンシップに参加する者は除く
(5)住まい関係者(空き家所有者、不動産事業者等)を訪問又は空き家の現地確認を行う活動
(6)家族が就学することを目的とした活動
添付書類
添 付 書 類 | 備 考 |
補助対象全員分の住民票の写し | |
補助対象活動者及び満18歳以上の同行者の市税完納証明書等 |
滞納がないとわかる証明書 |
補助対象経費に係る領収書の写し等 | 実際に支払った交通費が分かる書類 |
※いずれも発行日から1ヵ月以内のもの コピーは不可
様式1号_橋本市お試し滞在支援補助金交付申請書兼活動報告書 (Wordファイル: 17.3KB)
様式1号_橋本市お試し滞在支援補助金交付申請書兼活動報告書 (PDFファイル: 87.6KB)
様式2号_活動実績報告書 (Wordファイル: 17.3KB)
様式2号_活動実績報告書 (PDFファイル: 121.8KB)
様式4号_橋本市お試し滞在支援補助金交付請求書 (Wordファイル: 15.5KB)
様式4号_橋本市お試し滞在支援補助金交付請求書 (PDFファイル: 56.2KB)
申請方法
事前に橋本市移住相談窓口に相談して下さい。事前相談なしの場合は、申請ができません。
〇申請書に必要書類を添付し、直接下記受付窓口へ申請してください。申請時には印鑑をお持ちください。
〇申請期限:補助対象活動日から起算して10日後
〇申請は同一年度につき1回を上限とします
受付期間
令和6年4月1日から 土・日・祝日を除く 午前8時半から午後5時15分まで
受付窓口
橋本市経済推進部シティプロモーション課 交流定住係 0736-33-6106(直通)
お試し滞在支援金の対象宿泊施設(宿泊の申込は各施設へ)
令和7年2月現在 宿泊施設
関東圏からの移住希望者さん、下記補助金もご活用ください。
対象宿泊施設の募集
登録できる宿泊施設
下記の全てに該当するもの
(1)旅館業法に規定する旅館・ホテル営業又は簡易宿泊営業を行う施設
(2)市内に所在する宿泊施設
(3)宿泊施設周辺の住環境について案内ができ、かつ、市の移住促進事業に協力できる施設
登録方法
以下の書類(申込書と旅館業法の許可書)を揃えて、上記受付窓口へ申請してください。
様式5号_お試し滞在支援事業対象施設登録(新規・変更)申込書(Wordファイル:16.4KB)
様式5号_お試し滞在支援事業対象施設登録(新規・変更)申込書(PDFファイル:85.4KB)
和歌山県の発行する旅館業法の許可書
移住関連情報
このページに関するお問い合わせ先
橋本市 経済推進部 シティプロモーション課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6106 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2025年02月27日