遠隔窓口サービス(高野口地区公民館)

更新日:2023年10月31日

高野口地区公民館で遠隔窓口を試行的に導入しています

令和5年4月4日(火)から高野口地区公民館と市役所、保健福祉センターの窓口をモニターでつなぐ遠隔窓口を試行導入します。市役所に出向くことなく簡単な操作でモニターを通じて担当職員に質問や説明を受けながら申請などの手続きができるようになりますのでぜひご利用ください。

遠隔窓口とは

市役所への移動が困難な人の負担軽減の取り組みとして公民館で各課の担当職員に質問や説明を受けながら手続きができるシステムです。自治体専用のネットワーク回線で接続するので遠隔窓口の手続き内容が外部に漏えいすることを防止します。

遠隔窓口のイメージ

遠隔窓口のイメージ

遠隔窓口の利用方法

1.モニターのタッチパネルで各課の担当職員を呼び出します。操作方法がわからない場合は高野口地区公民館職員にお問い合わせください。

2.職員が応答したら質問や説明を受けながら申請などをしてください。職員がご案内しますので正面にある黒い台座に申請書類や本人確認書類を置いてください。職員がモニター越しで同じ書類を見ながら書き方の説明や内容の確認ができます。

3.モニターには職員だけでなく職員が用意した資料などを写し出せ市役所窓口と同じサービスを受けることができます。またプリンターから資料を印刷することもできます。

※遠隔窓口利用の前後に高野口地区公民館職員へお声がけください。

 

対象業務(高野口地区公民館から手続きできること) 

●保険年金課   33-1273
高額介護合算療養費の申請
重度心身障害児(者)医療費支給申請
扶養親族等申告書の書き方案内
後期高齢者医療保険証等再発行の申請
後期高齢者医療認定証新規発行の申請
国民健康保険被保険者証再発行申請
国民健康保険税の非自発的失業者の軽減申請
国民健康保険税の課税に関する相談
●福祉課   33-3708
重度心身障害児(者)医療費支給申請
身体障害者手帳の申請(※自立支援医療との同時申請はできません)
補装具費の支給申請(修理のみ)
精神障害者保健福祉手帳の申請(※自立支援医療との同時申請はできません)
手話通訳などの申請
生活保護の収入申告書の届出
●こども課  33-6102
乳幼児・子ども・ひとり親家庭医療費の支給申請
乳幼児・子ども医療費受給者証の申請
乳幼児・子ども・ひとり親家庭医療に関する保険の変更
乳幼児・子ども・ひとり親家庭医療や各種手当に関する口座の変更
児童手当の現況届の提出
保育園などの入園相談
入園などの申請書類の入手
ホームページ掲載様式の印刷
●市民課   33-1131
マイナンバーカードの受取り
本人通知制度の事前登録申請
●税務課   33-6109
税金の納付に関する相談
税金の課税内容に関する相談(国保健康保険税を除く)
●生活環境課   33-1165
消費生活相談
ごみカレンダー配布・発行業務
●いきいき健康課   33-6111
新型コロナワクチン接種の証明
集団検診の申し込み
●介護保険課   33-1633
被保険者証の再交付申請
介護保険負担割合証の再交付申請
介護保険負担限度額認定申請

<令和6年2月1日から取り扱いを開始する業務>

●こども課   33-6102
ひとり親の相談
●介護保険課   33-1633
要介護・要支援認定申請
介護保険の書類の送付先変更
高額介護サービス費の支給
●いきいき健康課   33-6111
予防接種の還付申請
特定健診の結果説明
生活改善などの健康相談

※対象業務について詳しくは各課にお問い合わせください。

※各課窓口の混雑時は待っていただく場合があります。

※遠隔窓口試行導入の目的など全体の概要については財政課(33-3722)までお問い合わせください。

窓口の開設時間

火曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時~午後5時

各種資料

お問い合わせ

橋本市 総務部 財政課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-3722 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム