橋本市制20周年記念冠・ロゴマーク・キャッチフレーズをご活用ください
市制20周年を一緒にもりあげましょう!
橋本市は令和8年3月1日に市制施行20周年を迎えます。記念すべき20周年を市民はもちろん、橋本市にかかわるすべての人で祝い、未来へ飛躍する節目の1年とするため、記念事業に広く活用できるキャッチコピーとロゴマークを制作しました。
無料でご使用いただけますので、記念事業名やポスター、チラシ、記念グッズなどさまざまな形でご活用ください。
また、橋本市制20周年を記念して行うイベントなどに「橋本市制20周年記念」の冠をご使用いただけますので、ぜひご検討ください。
冠
橋本市制20周年記念
使用例…橋本市制20周年記念ふれあいドッジボール大会 など
キャッチコピー
未来へもっと 橋もっと
ロゴマーク

カラー

白黒
ロゴマークについては、デザイン使用に関するガイドラインをお守りいただく必要があります。ご使用の際には必ずご確認ください。
橋本市制20周年記念ロゴマークデザイン使用ガイドライン (PDFファイル: 311.1KB)
ご使用について
届出の方法
以下の電子申請フォームから届け出ていただくか、「橋本市制20周年記念冠等使用届出書」をダウンロードし、必要書類を添えて秘書広報課に提出してください。届出後は、特段の事情がない限りすぐにご使用いただけます。
橋本市制20周年記念冠等使用届出書 (Wordファイル: 12.1KB)
橋本市制20周年記念冠等使用届出書 (PDFファイル: 163.5KB)
届出を必要としない場合
- 市の機関が使用するとき。
- 国または他の地方公共団体の機関が使用するとき。
- 報道機関が報道及び広報の目的で使用するとき。
- 市内の学校等が教育の目的で使用するとき。
- 個人が自己または家族などの限られた範囲で使用するとき。
- その他市長が必要と認めたとき。
使用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
ロゴマーク画像の提供について
本ページ内の画像データ(png形式・カラーまたは白黒)を保存してご利用ください。
Adobe illustrator形式のデータが必要な場合は、秘書広報課へご連絡ください。
注意事項
- 公序良俗に反するものや政治・宗教活動等には使用できません。
- 届け出た目的以外に使わないでください。
- 冠の表記、キャッチコピーの文言、ロゴマークのデザインなどを変更しないでください。
- ロゴマークを物品などに使用するときは、市のロゴマークであることを明記してください。
- キャッチコピー、ロゴマークの著作権は橋本市に帰属しています。
- ロゴマークを使用した商標登録等はできません。
その他、詳細は使用に関する取扱要綱をご覧ください。
橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1141 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム
更新日:2025年03月27日