「広報はしもと」への有料広告を募集しています
「広報はしもと」に掲載する有料広告を募集しています。掲載を希望する場合は下記によりお申し込みください。
掲載位置・寸法および募集件数
掲載位置は情報ひろばの下段。最大12広告(1ページ最大3広告)です。
(応募件数が掲載可能件数を超えた場合は、受付終了後厳正な抽選により決定します。)
広告の寸法
- 1スペースを1広告とする場合は、縦52ミリメートル、横57ミリメートル
- 2スペースを1広告とする場合は、縦52ミリメートル、横118.5ミリメートル
- 3スペースを1広告とする場合は、縦52ミリメートル、横180ミリメートル
広告掲載料
広告掲載料は1回1広告(1スペース[縦52ミリメートル×横57ミリメートル])22,000円(消費税及び地方消費税を含む)です。
ただし、連続する複数月(号)や3スペースを1広告として掲載される場合は下記のとおり割引します。
広告掲載料の割引き
- 3広告(3スペース)~5広告(5スペース)の申し込みをされた場合
1スペースあたり 17,600円 (消費税及び地方消費税を含む) - 6広告(6スペース)以上の申し込みをされた場合
1スペースあたり 15,400円 (消費税及び地方消費税を含む)
注釈:連続する複数月(号)を希望される場合であっても、月(号)ごとに版下(完全な原稿)を変更する場合は割引の対象となりません。(版下が変わるごとに別の申し込みが必要となります。)また、連続する月(号)数での申し込みは年度内とし、12カ月(号)を超えて申し込みはできません。(ここで言う年度内の掲載月(号)とは、4月(号)から翌年の3月(号)までのことです。)
募集受付期間
掲載希望月の2月前の25日までです。(休日を除く。受付時間は午前8時30分から午後5時まで)
[例:令和3年1月号希望の場合は、令和2年11月25日まで]
申し込み方法
オンラインによる申請
書面による申請
「橋本市広報はしもと広告掲載申込書(様式第1号)」に掲載を希望する版下(完全な原稿)を添えて、秘書広報課広報広聴係(市役所2階)まで直接お持ちいただくか、郵送またはメールで申し込んでください。
版下(完全な原稿)について
- 版下は申請者(広告主)が作成してください。
- 版下は原則そのまま取り込める等倍で白色の紙に記載したもの、またはデジタルデータ(画像データ:AI、EPS、PDF、JPEG、BMPなど)を申込時にお持ちください。(デジタルデータで申し込まれる場合は、紙に打ち出したものを1部あわせてお持ちください。)
- 印刷は2色刷りで行います。文字やイラストなどに下記のように濃淡を指定することができますので、希望される方は申請時に色指定をお願いします。(希望されない場合はグレースケールによる印刷となります。)
色見本 (見本ですので実際の色合いと異なります)




広告掲載の決定および広告掲載料の納入
受付期間終了後、橋本市広告審査委員会による審査を経て「橋本市広報はしもと広告掲載決定通知書」により可否の通知をします。
掲載決定の場合、決定通知書とともに掲載料の納入通知書をお送りしますので、指定金融機関にて広告掲載料を指定された期日までにお納めください。(納入されない場合は掲載を取り消す場合があります。)
その他
「広報はしもと」に掲載できる広告は、市の広報紙としての品位、イメージを防げないもの、市民に不利益を与えない中立性のあるものとし、次に該当するものは、掲載できませんのでご了承ください。
- 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
- 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
- 人権を侵害し、又はそのおそれがあるもの
- 政治性のあるもの
- 宗教性のあるもの
- 社会問題についての主義主張
- 個人又は法人の名刺広告
- 美観風致を害するおそれがあるもの
- 公衆に不快の念または危害を与えるおそれがあるもの
- その他広告掲載を行う広告として不適当であると市長が認めるもの
橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム
更新日:2025年02月27日