国土交通大臣表彰の受賞について
橋本市の空家等対策が国土交通大臣表彰に選ばれました
橋本市の空家等対策の取組が評価され、第36回住生活月間における功労者表彰として、国土交通大臣表彰を受賞しました。
住生活月間とは
国土交通省では、住意識の向上を図り、豊かな住生活を実現するため、毎年度10月を「住生活月間」と定めて、住生活月間中央イベントや住生活月間フォーラムなどを開催しています。
功労者表彰とは
「住生活月間」の行事の一環として、住意識の向上、ゆとりある住生活の実現及び建築物の質の向上を図るため、各分野において活躍された個人・団体に対し、功労者表彰(国土交通大臣表彰、住宅局長表彰など)を行っています。
評価された取組
空家の発生抑制のために令和4年度から令和5年度にかけて取り組んだ空家発生予防プロジェクトや、令和5年12月13日の法改正と同時に策定した橋本市空家等対策プロモーション計画において管理不全空家等の判断基準や空家等管理活用支援法人の指定の方針などを示したことなど、先進的な取組が評価されました。
合同記念式典
表彰は令和6年10月5日(土)に香川県高松市で行われ、高円宮妃殿下がご臨席されました。
功労者(団体の部)の代表として橋本市が選ばれ、合同記念式典において、小原副市長が壇上で代表受領しました。
市長報告
令和6年10月7日(月)に、副市長、担当課長、担当者から平木市長に報告しました。
市長から「広報はしもとで空家対策に関する特集ページを掲載するなど、引き続き啓発に取り組んでほしい」と激励がありました。
記念品
国土交通大臣表彰の記念品として、クリスタル花器が贈呈されました。
橋本市 建設部 建築住宅課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1115 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2024年10月11日