風しん第5期予防接種について
麻しん・風しん混合ワクチンの偏在等が生じたことを理由に、令和7年3月31日までに実施した抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分な方で、やむを得ず定期予防接種を期間内に受けられなかった方については、期間を延長して、予防接種していただくことが可能になりました。
※風しん追加的対策の抗体検査の期間延長はありません。
対象者
以下のすべてを満たす方
橋本市に住民登録がある方
昭和37年(1962年)4月2日~昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性の方
令和7年(2025年)3月31日まで※に風しんの追加的対策として抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分である方
※注意:令和7年(2025年)4月以降に抗体検査を実施した方は対象外です。
自己負担金
無料
接種が可能な期間
令和9年3月31日までの2年間
予防接種の流れ
記載の医療機関に直接ご予約の上、接種を受けてください。
記載の医療機関以外で受診を希望される方は手続きが必要です。事前にいきいき健康課にご連絡ください。
予防接種に必要なもの
風しん第5期予防接種券
予診票
生年月日や住所を特定できるもの(マイナンバーカード等)
※接種に際しては接種券が必ず必要です。原則、接種券の送付前に接種はいただけませんのでご注意ください。
※令和7年3月31日まで実施していた事業で使用していたクーポン券はご使用いただけません。
更新日:2025年04月01日