令和7年度 歯周病検診について
令和7年度の検診対象となる方

健康増進事業として今年度20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になられる方は歯周病検診(歯周疾患検診)を無料で受診できます。(受診券は4月に送付予定です。)
歯周病は、80パーセント以上の人が罹患しているにもかかわらず、自覚症状のないままに進行し、歯を失う原因となっています。また、心臓病などの生活習慣病にも影響しています。
今回対象となる方は、この機会に受診し、歯のチェックを行いましょう。
年齢 | 対象となる生年月日 |
---|---|
20歳 | 平成17年4月1日から平成18年3月31日 |
30歳 | 平成7年4月1日から平成8年3月31日 |
40歳 | 昭和60年4月1日から昭和61年3月31日 |
50歳 | 昭和50年4月1日から昭和51年3月31日 |
60歳 | 昭和40年4月1日から昭和41年3月31日 |
70歳 | 昭和30年4月1日から昭和31年3月31日 |
※上記以外の方は、今年度無料の検診はありませんが、歯周病等の予防のため、かかりつけ歯科医をつくり、定期的に歯科検診をうけましょう。
受診券の有効期限
令和8年3月31日まで
実施医療機関
実施医療機関は受診券の裏面をご覧ください。(実施医療機関は和歌山県歯科医師会の講習を受けられた市内の医療機関です。)
受診の際は、事前に電話等で予約をしてから受診してください。(無料で受診できる対象の方は、受診券があることをお伝えください)
更新日:2025年03月24日