健康はしもと21〈橋本市健康増進計画(第二次)〉

更新日:2024年04月01日

健康増進法の規定による市町村健康増進計画である「健康はしもと21〈橋本市健康増進計画(第二次)」を令和6年3月に策定しました。

計画策定の背景

本市では、平成28 年3⽉に市⺠⼀⼈ひとりの健康づくりを皆で⽀え合い、取り組むための橋本市健康増進計画「健康はしもと21」を策定し、健康づくりに取り組んできました。
本計画(第二次)は、本計画(第一次)の趣旨を引き継ぎ、これまでの取り組みの目標に対する最終評価の結果を踏まえるとともに、国の健康日本21(第三次)や第四次和歌山県健康増進計画との整合性を図りながら、少子高齢化や人口減少など今後の変化を視野にいれ、市⺠・地域・⾏政が⼀体となって健康づくりを促進するため、市⺠の健康にまつわる施策の基本的方向性を定める計画として策定します。

計画期間

令和6年度から令和17 年度までの12年間とします。

計画の理念

人生100年時代に向けて、誰もが自分らしく生きていくためには、心身ともに健康
であることが重要となります。健康づくりは、市民一人ひとりが主体的に取り組みを
進めるものです。市民の健康づくりに対する支援はさまざまありますが、支援を担
うのは行政だけではありません。地域や関係団体等も健康づくりの支援者です。
 そのため、 橋本市は「恊働」により、市民一人ひとりが、ライフステージに応じて
健康づくりへの取り組みを進め、いつまでもいきいきと元気で暮らせるまちづくり
をめざします。

基本理念

「みんなでつくろう! いきいき元気なまち はしもと」

施策体系

重点分野
分野 重点目標
身体活動・運動

日頃から意識的に身体を動かします

栄養・食生活

朝食を食べます

栄養バランスを考えて食事をします

歯や口腔の健康

定期的に歯科検診を受けます

歯みがきの時に清掃補助用具を使います

休養とこころの健康

休養をとります

ストレスと上手に付き合います

検診・がん検診

定期健診を受けて、生活習慣を見直します

がんの早期発見に努めます

推進分野
分野 重点目標
たばこ   

たばこはやめます

受動喫煙に配慮します

飲酒

休肝日をつくります

お酒は適量で楽しみます

未成年の人は飲酒をしません

 

健康はしもと21〈橋本市健康増進計画(第二次)〉(PDFファイル:6MB)

健康はしもと21〈橋本市健康増進計画(第二次)〉【概要版】(PDFファイル:5.3MB)

橋本市健康づくりについての意識調査結果報告書(PDFファイル:1.3MB)

橋本市健康増進計画(第1次)評価(PDFファイル:1.6MB)

 

(参考1)

お問い合わせ

橋本市 健康福祉部 いきいき健康課(地域包括支援センター)
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-34-1652
問い合わせフォーム