橋本市子育てガイド「子育て のびの~び」をご活用ください。
(令和2年11月発行)
橋本市子育てガイド「子育て のびの~び」は、お子様の成長に伴い必要な情報を得ることができるように、子育てに関連する様々な情報をまとめて掲載したものです。
このページでは、子育てガイドの電子書籍版・PDF版を掲載しています。
冊子版は、こども課などの窓口にて配布しています。
「子育て のびの~び」 電子書籍版

スマートフォンなど、一部端末で閲覧できない場合があります。
閲覧できない場合はPDF版をご利用ください。
「子育て のびの~び」 PDF版
全ページ一括表示
「子育て のびの~び」PDF一括ダウンロード (PDFファイル: 18.6MB)
目次別表示
1ページ
子育てガイドを作成するにあたって (PDFファイル: 254.3KB)
3ページ
橋本市役所(担当課)や図書館などの所在地・電話番号を掲載しています。
4-5ページ
出生から3歳頃までの発達の様子(イラスト)や予防接種の時期の目安などを掲載しています。
6-13ページ
親子でお出かけできる市内の公園や施設を紹介しています。
14-17ページ
育児のポイント ~幼児の一日の生活~ (PDFファイル: 1.8MB)
日々の生活のポイント、生活リズムについて掲載しています。(着替え、食事、散歩、おやつ、昼寝、おふろなど)
18ページ
母子健康手帳、妊婦検診、ママパパ教室などの情報を掲載しています。
19-22ページ
児童手当や乳幼児・小中学生医療費助成制度などの手続きや、乳幼児健診や予防接種、各種教室などの情報を掲載しています。
23-30ページ
以下の情報を掲載しています。
三子以上にかかる育児支援助成 ~紀州3人っこ施策(育児支援)~
- 地域で子育てを支える人(民生委員、児童委員、母子保健推進員)
- 本のひろば(よみきかせ会・移動図書館ブッキー号)
31-35ページ
保育園・認定こども園・幼稚園(子ども・子育て支援新制度について) (PDFファイル: 2.1MB)
以下の情報を掲載しています。
- 園解放・園庭解放
36-37ページ
小学校と学童保育所の一覧を掲載しています。
38-41ページ
育児、家庭、健康、虐待などの各種相談窓口や、ひとり親家庭の支援、子どもの発達支援などについて掲載しています。
橋本市家庭児童相談室 ~橋本市に住んでいるパパ・ママの子育てを応援します~
42-45ページ
予防接種を実施している医療機関や休日急患診療について掲載しています。
46-47ページ
48ページ
橋本市 健康福祉部 こども課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6102 ファクス:0736-33-1667
問い合わせフォーム
更新日:2022年04月07日