まち案内します!
市内をぐるっと一周ご案内します!
まち案内は、市内を2時間ほどご案内します。
田畑が広がる市南部から新興住宅地の市北部や、自然あふれる山間の集落などご案内いたします。
はしっこ暮らし まち案内随時募集中
高野山麓橋本市の冬は意外にも?厳しいです。特に山手の集落では、朝晩の冷え込みが厳しく、お家の中で白い息が出るとか…出ないとか…。
そんな真冬の橋本市を一緒にドライブしながら案内します!

移住コンシェルジュ ひらた と たかもり がご案内します!
橋本市シティプロモーション課 交流定住係
下記「まち案内申込」もしくは、電話0736-33-6106(平日8:30から17:15 祝日除く)にて受付しています。
お名前、希望日程、連絡先、参加人数をお伝えください。
1.まち案内とは 移住への一歩を踏み出しましょう!
今後、移住を考えるうえで、そのまちに実際に足を運び、体感し、移住後の生活のことを想像してもらう事が大切です。
そのため、橋本市ではまち案内を実施しています。実際、移住者の多くがまち案内を通して移住しています。

2.ご連絡ください
移住コンシェルジュがあなたのご希望にそったプランを作ります!
移住相談会やホームページ等で少しでも橋本市にご興味があれば、ぜひまち案内の予約を上記の連絡先にお電話かメールでご連絡ください。
移住コンシェルジュがあなたのまち案内プランを作成、日程調整します。
3.まち案内当日
【電車の場合】
JR和歌山線・南海高野線橋本駅まで移住コンシェルジュがお迎えに上がらせていただきますので駅前でお待ちください。
めぐる場所など、ご説明をしてから市の車で出発します。
【車の場合】
橋本市役所2階 シティプロモーション課でめぐる場所など、ご説明をしてから、市の車で市内をご案内いたします。
市役所敷地内に広い駐車場もあるので安心です。(無料)
4.まち案内に出発 山から市内を一望しよう
市内を一望できるくにぎ広場をご案内。市内の位置関係を把握していただけます!
はたごんぼコロッケもよろしければどうぞ!
ご希望の場所に立ち寄る「カスタマイズまち案内」も可能!
移住の目的、やりたいことなど人それぞれ。橋本市では1組1組の希望に合わせそれぞれにあった「カスタマイズまち案内」を実施しています。予約の際にご希望をお伝えください。
産直市場や地元スーパーなどの商業施設や、年間800円から借りることのできる市民農園
子育て支援施設の見学や子育て相談・空き家の見学も可能

移住を検討するファミリー世帯にとっては気になるポイントの1つである「学校の様子」を、橋本市自慢の給食を通して体験可能になりました!
実際に市内で提供されている安心安全かつ美味しい給食を家族皆で体験いただくことで、橋本市での生活をより一層イメージできるかも??
もちろん、詳しい学校生活の様子等、親御さんの気になる他のポイントにも移住コンシェルジュがお答えします!
ぜひこの機会に、「まち案内~給食体験コース~」にご参加ください!
お申し込みは、ページ下部お問合せからどうぞ!
※20日前に事前予約が必要です
※昼食費として1食300円かかります
【橋本市の給食のココが凄い!】
・全国でも有数の柿の産地である特徴を活かした「柿カレー」「柿パン」等のメニューを提供し、地産地消に取り組んでいます!
・土づくりと品質管理にこだわった体と心にやさしい美味野菜「高野山麓精進野菜」を使用しています!
・田舎ならではの献立(ジビエなど)がメニューとなることも!
橋本市への移住を考えている方は、ぜひ動画もご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
橋本市 経済推進部 シティプロモーション課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6106 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2024年12月24日