橋本市プレミアム付デジタル商品券の説明会(終了)
プレミアム付デジタル商品券の購入(チャージ)方法の説明会を開催します
令和5年10月2日からプレミアム率が30%の「橋本市プレミアム付デジタル商品券」の販売(チャージ)がスタートします。
利用にあたっては、スマートフォンが必要で、専用アプリをダウンロードし、申込・購入(チャージ)し、利用することになります。
開始に伴い、購入(チャージ)方法について説明会を行います。キャッシュレスが初めての人やアプリのダウンロー ドが難しい人はぜひ、ご参加ください。
<内容>
・アプリのダウンロード
・チャージの方法 など
説明会日程
申込は不要です。下記日程で開催していますので、お越しください。
※ご自身のスマートフォンをお持ちください。
◆9月19日(火曜日)
10:00 ~ 11:30 紀見地区公民館
14:00 ~ 15:30 高野口地区公民館
◆9月20日(水曜日)
10:00 ~ 11:30 隅田地区公民館
14:00 ~ 15:30 学文路地区公民館
◆9月21日(木曜日)
10:00 ~ 11:30 恋野地区公民館
◆9月22日(金曜日)
10:00 ~ 11:30 高野口地区公民館
14:00 ~ 15:30 紀見北地区公民館
◆9月26日(火曜日)
10:00 ~ 11:30 山田地区公民館
14:00 ~ 15:30 中央公民館
●問い合わせ先 産業振興課 33-1247
政策企画課 33-1576
橋本市プレミアム付デジタル商品券の概要
橋本市では原油や物価の価格高騰による市内経済への影響が懸念される中、市内経済の活性化を図るため、橋本市内でのみ使える『橋本市デジタル地域通貨』による30%のプレミアム付デジタル商品券を発行します。
※事業の詳細、利用可能な店舗についてのホームページやチラシ作成中。
●橋本市デジタル地域通貨って?
「市内の経済循環の向上」や「地域・行政課題の解決の促進」など地域を元気にすることを目的とした、橋本市内の参加店舗(飲食店やスーパー等)で利用できる橋本市独自の電子通貨(お金)です。二次元コード決済でスマートフォンを利用した、現金を使わないキャッシュレス決済ができます。
プレミアム付デジタル商品券の事業概要
1.プレミアム率 30% チャージ上限:1万円
1万円のチャージで1万3千円分のポイントが付与されます。
(全店舗共通分:10,000円分、地元店舗分:3,000円分)
2.購入(チャージ)期間:
令和5年10月2日(月)~令和6年1月31日(水)
※予算上限に達し次第、終了します。
3.利用期限
令和6年2月15日(木)
※期限を過ぎるとポイントが失効しますので、ご注意ください。一度購入したプレミアム付デジタル商品券については換金、払い戻し等はできません。
4.発行総額
2億円+プレミアム分6,000万円 総額2億6千万円
5.購入(チャージ)方法
ご自身のスマートフォンのアプリでクレジットカードによる購入、または、セブン銀行ATMでの現金チャージができます。
6.利用可能店舗
現在、参加店舗を募集中。9月25日以降に随時更新します。
7.決済方法
|
|
事業者の方へ(取扱店舗の登録について)
橋本市デジタル地域通貨の取扱店舗を募集していますので、こちらからご覧ください。
橋本市 総合政策部 政策企画課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1576 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2023年09月01日