前畑 秀子 氏
日本人女性初のオリンピック金メダリスト
幼い頃から兄弟や友人たちと紀の川で泳ぎを覚え、橋本小学校で水泳部に入り平泳ぎの指導を受けて力をつけていきました。橋本小学校の時、日本新記録をうち立て、その後も次々と日本記録を更新していきます。
高等小学校卒業後も椙山高等女学校で水泳を続け、18歳でロサンゼルスオリンピックに出場。200m平泳ぎではわずか0.1秒差で惜しくも銀メダルとなりました。そして1日2万mの猛特訓を重ね、次のベルリンオリンピックでは200m平泳ぎで金メダルを獲得します。この時の「前畑がんばれ!前畑がんばれ!」と何度も連呼する実況中継はあまりにも有名で、現在も語り継がれています。
選手引退後は、スイミングスクールのコーチや中部地方初の「ママさん水泳教室」を開設するなど後身の育成や水泳の普及に熱心に活動しました。

橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム
更新日:2024年12月11日