応急手当普及員講習・再講習を開催しました!


橋本市消防本部では、8月22日から24日の3日間にわたり「応急手当普及員講習」を実施し、最終日には「再講習」も同時開催しました。
応急手当普及員とは、職場や地域などで心肺蘇生法やAEDの取り扱いなど、応急手当の指導を行う役割を担う方々で、橋本市の応急手当普及員は橋本市消防本部が認定しています。
今回、新たに3名の方が応急手当普及員として認定され、さらに9名の方がスキルアップのため再講習を受講されました。
受講された皆さま、大変お疲れさまでした!
これからも地域の安全や命を守る活動を通じて、ご活躍いただけることを期待しています。
橋本市消防本部では、引き続き応急手当の技術や知識の普及活動に取り組んでまいります。

橋本市消防本部 警防課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家六丁目2番1号
電話:0736-33-3714 ファクス:0736-32-0119
問い合わせフォーム
更新日:2025年08月29日