自家給油設備が遂に完成、橋本北消防署がパワーアップしました。

更新日:2025年04月01日

橋本北消防署に自家用給油設備を整備しました。

 高まる救急需要により救急車の年間走行距離は概ね地球一周半におよんでおり、通常時の消防車両の給油体制と大規模災害発生後72時間以上の業務継続に必要な燃料備蓄の両方の役割を担う設備として、橋本北消防署(小峰台一丁目32番地の7)に自家用給油設備を整備しました。

 また、大規模災害時に機動力を発揮する燃料補給車も同時に配備し、本市の防災力が大幅に向上しております。

1.整備概要

(1)自家用給油設備(車両に給油するガソリンスタンド機能)

  ・油種:ガソリン・軽油

  ・容量:ガソリン 6,000リットル

      軽油   6,000リットル

(2)燃料補給車(非常用自家発電機等に給油)

  ・油種:軽油

  ・容量:320リットル

 

自家給油設備

燃料補給車

2.活用方法

 平常時は消防車・救急車の給油に使用します。

 大規模災害時は消防車両をはじめ、消防団車両、市役所庁用車に給油するなど、機動的かつ柔軟な対応が可能となります。

3.運用開始日

 令和7年4月1日より運用開始。

お問い合わせ

橋本市消防本部 総務課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家六丁目2番1号
電話:0736-33-3711 ファクス:0736-32-0119
問い合わせフォーム