非木造住宅耐震診断
※下記の案内、募集件数、受付期間等については令和7年度のものを記載しています。
募集戸数
非木造住宅(診断補助)先着1戸
※募集戸数は、予算の都合により増減する場合があります。
受付期間
非木造住宅
令和7年4月7日(月)~令和6年12月26日(金)
(土・日・祝日および年末年始を除く)午前8時30分~午後5時15分
補助金額
診断費の3分の2の額を補助します。(※上限8万9千円)
対象建築物(以下の全てを満たす建築物)
- 昭和56年5月31日以前に着工された2階以下の個人所有の非木造戸建住宅であること
- 延べ床面積が200平方メートル以下であること
- 併用住宅の場合は、延べ床面積の半分以上が住宅の用途であること
申込方法
書面による申請となります。
下記書類を建築住宅課へ提出し、申し込んでください。
【必要なもの】
診断申込書
下記より申請書をダウンロードが可能です。
また、市役所庁舎1階 建築住宅課 窓口でも配布しております。
必要事項を記入の上、提出してください。
非木造住宅耐震改修事業費(耐震診断)補助金交付申請書ダウンロードはこちらをクリック (PDFファイル: 646.0KB)
・住宅位置図(付近見取図)
・間取図(平面図)
・住宅外観写真
1.正面からの写真 1枚2.正面以外の角度からの写真 1枚
計2枚の住宅外観写真を提出してください。
・耐震診断費用見積書
診断実施業者は申請者様自身で選定していただく必要があります。
代理受領制度について
非木造住宅耐震診断補助金の交付に当たり、代理受領制度を利用することができます。
制度の詳しい内容については下記リンクを参照してください。
橋本市 建設部 建築住宅課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1115 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2025年03月24日