耐震ベッド・耐震シェルター設置にかかる補助金制度について
耐震ベッド・耐震シェルターとは、居室内部に鉄骨や木材の骨組みおよびパネルでシェルター空間などを確保し、地震などで建物が倒壊しても安全を確保するための装置です。
※下記の案内、募集件数、受付期間等については令和7年度のものを記載しています。
募集件数
2件(予定)
令和7年度一次募集について、申込件数が募集件数以内であったため、公開抽選を実施しません。
受付期間
令和7年4月7日(月)~令和7年4月17日(木) ※土・日曜、祝日を除く
受付時間 午前8時30分~午後5時15分
補助金額
耐震ベッド・耐震シェルター設置にかかる費用の3分の2の額(上限26万6千円)
補助対象となる住宅
- 本市がおこなった木造住宅耐震診断を受け、建物倒壊の危険があると診断されたもの
- 個人所有の住宅
- 1階へ設置すること
- 設置する製品が「和歌山県住宅耐震化促進事業の補助の対象となる耐震ベッド・耐震シェルターリスト」に掲載されていること (下記対象リスト参照)
- 令和8年2月27日(金)までに設置が完了するもの
受付方法
下記書類に必要事項を記入の上、受付期間内に本庁舎1F建築住宅課窓口まで提出してください。
※インターネットでの受付はいたしておりません。
1.事前申込書
2.事前申込同意書
本申請時提出書類
事前申し込みにより、補助金交付対象となった方は期限までに下記書類を提出してください。なお、設置工事にかかる契約行為は、本申請後に本市にて発行する「交付決定通知」に記載の日付以後におこなってください。
事前に契約行為があった場合は、補助金を交付することができません。
○提出書類
・補助金交付申請書
(添付書類)
・住宅位置図(付近見取り図)
・耐震診断結果報告書の写し
・設置予定場所の平面図及び写真
・設置工事費の見積書及びカタログ等
・収納状況調査に関する同意書または完納証明書
○提出期限
令和7年5月23日(金) 17:15まで
郵送の場合は令和7年5月23日消印有効とします。郵送される方は事前にその旨をご連絡ください。
交付申請に関する書類は下記よりダウンロードできます。
補助金交付申請書(耐震ベッド・耐震シェルター) (PDFファイル: 244.1KB)
耐震ベッド・シェルターリスト
「和歌山県住宅耐震化促進事業の補助の対象となる耐震ベッド・耐震シェルターリスト」
についてはこちらをご確認ください。
耐震ベット・耐震シェルターリスト (PDFファイル: 28.3KB)
代理受領制度について
本補助金の交付に当たり、代理受領制度を利用することができます。
制度の詳しい内容については下記リンクを参照してください。
橋本市 建設部 建築住宅課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1115 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2025年03月24日