みんなで創ろう たすけ愛はしもとフォーラムを開催しました。
平成29年7月8日(土)午後1時30分から「みんなで創ろう たすけ愛はしもと」フォーラムを開催しました。助け合いの地域づくりに関心のある市民の皆様を対象に開催しましたところ326名の方にご参加いただきました。
今回はそのフォーラムの様子をお知らせします。
橋本市の現状と取り組みについて報告

まず、平木市長より挨拶をし、その後、いきいき長寿課長より橋本市の現状と取り組みについて報告いたしました。
基調講演

基調講演は、公益財団法人さわやか福祉財団 会長 堀田 力 氏に講師をお願いし、「今こそ、助け合いを広げるとき」をテーマに講話いただきました。
パネルディスカッション

「みんなで創ろうたすけ愛はしもと」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
コーディネーターは公益財団法人さわやか福祉財団会長 堀田 力 氏に依頼し、
パネリストには
吉田 芳子 氏(垂井地域サポート会)
山本 富代 氏(NPO法人ささえあい橋本)
望月 亮司 氏(第1層生活支援コーディネーター)
平木 哲朗 (橋本市長)
を迎え、それぞれの立場から助け合い活動をしている現状や課題などを報告いただきました。
今後、第2層協議体を設立し、助け合い活動につながるように進めていきます。
更新日:2017年07月14日