ハートブリッジ 2年目始動
スクールソーシャルワーカー(教育関係嘱託職員)を配置しました
ハートブリッジでは、教育と福祉の連携を推進し、関係機関との連携を密に、妊娠期から18歳までの切れ目のないきめ細やかな支援を進めています。
小中学生に関わる相談が大半を占めた1年目は、学校への行き渋りや親子関係のしんどさ、問題行動等の課題改善につなげることができました。
2年目は、さらに学校との連携を強化するため、4月からスクールソーシャルワーカーを配置しました。さまざまな課題に直面する子どもや保護者と一緒に考え、必要な支援につなげていきます。
「子育てを楽しめない時がある。」「子育て中なのに家族のことで心配があって、子育てに専念できない。」など、子育ての悩みは尽きないものですが、少し話をするだけでほっとできることもあります。
また、必要に応じて支援機関につなげ、子育て環境が整えられることもあります。
一人で悩まず、お気軽に ご連絡ください。
電話 0120-583-336 (通話料無料)
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後5時
Eメール kenkou@city.hashimoto.lg.jp
※ スクールソーシャルワーカーは、家族、友人、学校、地域など子どもを取り巻く環境に働きかけ、さまざまな課題に直面している子どもを支援します。
橋本市 健康福祉部 子育て応援課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-0039 ファクス:0736-33-1667
問い合わせフォーム
更新日:2018年08月14日