3.障がい者就労施設等からの物品等の調達
障害者優先調達推進法とは
国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する法律(障害者優先調達推進法)が平成25年4月1日から施行されました。
この法律は、障害者就労施設などで就労する障害者の自立の促進を図るために、国や地方公共団体などの公的機関が、障害者就労施設などから物品などを優先的に購入することを推進するために制定されました。
この法律では、地方公共団体は毎年度、障害者就労施設などからの物品の調達方針の作成とその実績を取りまとめ公表することとされています。
障害者優先調達推進法について(リンク先:厚生労働省ホームページ)
和歌山県障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する方針について(リンク先:和歌山県障害福祉課ホームページ)
授産施設等の製品カタログ(和歌山のすぐれものギフトカタログOnly One)(リンク先:和歌山県障害福祉課ホームページ)
橋本市の障がい者就労施設等からの物品等の調達方針について
2024年度の物品等の調達の推進を図るための方針を作成しました。
2024年度橋本市障害者就労施設等からの物品等の調達方針 (PDFファイル: 60.8KB)
障がい者就労施設等からの物品等の調達実績について
令和5年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績 (PDFファイル: 24.2KB)
橋本・伊都圏域内の障がい者就労施設等における製造・販売物品及び役務一覧表
橋本市 健康福祉部 福祉課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-3708 ファクス:0736-32-2515
問い合わせフォーム
更新日:2025年01月08日