シティセールスのキャッチコピー・ロゴマークを皆さんの投票で決定します【投票終了】
キャッチコピー・ロゴの投票(投票は終了しました)
みんなで決めよう!投票しよう!
橋本市の魅力を、伝えたい。
シティセールスの合い言葉
キャッチコピーとロゴマーク!
橋本の魅力や橋本らしさを伝えるキャッチコピーとロゴマークの候補作品を和歌山大学と協働作成しました。今後、シティセールスの合言葉として活用する作品を皆さんの投票により決定します。
多くの皆さんの投票をお願いします。
作品の共通コンセプト
古来より伊勢(大和)街道と高野街道が交差する要衝として、また、紀の川の水運により、人、モノ、文化が交流することで栄えたまち「橋本市」を 橋本の由来である橋を「かける」 、また、 道が交わっている様子の「かける」 をモチーフとして、表現しています。
候補作品は以下の3点です。
作品番号 1
![]() |
◆ロゴマークに込めた想い 『人と人』、まちとまち、『暮らしと仕事』などをつなぐ『かけ橋』をイメージし、『かける橋・本』としています。
◆サブシンボル活用例 |
作品番号 2
![]() |
◆ロゴマークに込めた想い J R、南海電鉄、京奈和自動車道などが交差し、人・モノ・文化の交流の場である橋本市。
◆サブシンボル活用例 |
作品番号 3
![]() |
◆ロゴマークに込めた想い 人・モノ・文化が交わるかけ橋となってきた『橋本市』と『あなた』をつなぐメッセージ。
◆サブシンボル活用例 |
投票方法(投票は1人につき1回) 投票は終了しました
下記のいずれかの方法より投票をお願いします。
【投票期間:平成29年9月1日(金)から9月30日(土)】
1.投票フォームから投票
2.投票用紙による投票
下記投票場所にて備え付けの投票用紙に1から3のいずれかの作品番号及び年齢を記入の上、投票してください。
○投票場所:市役所本庁舎1階ロビー、福祉センター1階
中央公民館、各地区公民館、図書館 (いずれも開館時間中)
・その他橋本市LINE@での簡易投票など実施も予定しています。
シティセールスロゴマークの決定について
関連リンク
橋本市 経済推進部 シティプロモーション課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6106 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2017年09月01日