井戸水などを検査したいとき
飲料水として使用する井戸の水質検査を行う場合、はじめに下記に記載している10項目の検査を推奨します。検査料金は橋本市水道事業給水条例に定められ、1検体あたり12,000円です(非課税)。水質検査結果は、採水の日から7~10日後に水質検査結果書を発行します。
検査項目(10項目)
1.一般細菌
2.大腸菌
3.硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
4.塩化物イオン
5.有機物(全有機炭素(TOC)の量)
6.pH値
7.味
8.臭気
9.色度
10.濁度
井戸水検査の詳細は、下記(上下水道部水道施設課)までお問い合わせください。
また、同様の水質検査は、橋本市役所以外にも受け付けている組織があります。
橋本市 上下水道部 水道施設課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家一丁目1番19号
電話:0736-33-2861 ファクス:0736-32-8688
問い合わせフォーム
更新日:2024年09月02日