橋本市下水道事業経営戦略について

更新日:2025年03月14日

 橋本市の下水道事業においては、今後、施設の老朽化に伴う改築更新費や維持管理費用の増加により、経営状況がさらに厳しくなることが見込まれます。

 そのため、下水道事業の安定的なサービスの提供と事業を持続的に進めるために、中長期的な視点から、組織や事業の効率化、計画的な施設の改築更新を行うなど経営の健全化・安定化に取り組むことが重要となります。

 これらを踏まえ、橋本市下水道事業の「安全・安心、快適な暮らしの実現と良好な環境の実現」を目的として、中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」を策定しました。

橋本市公共下水道事業経営戦略について

計画期間:令和5年度(2023年度)から令和14年度(2032年度)までの10年間

計画期間:平成31年度(2019年度)から令和10年度(2028年度)までの10年間

「橋本市公共下水道事業経営戦略」について、令和2年度の決算に基づいた進捗状況を報告します。

橋本市農業集落排水事業経営戦略について

計画期間:平成29年度(2017年度)から令和8年度まで(2026年度)までの10年間

お問い合わせ

橋本市 上下水道部 水道経営課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家一丁目1番19号
電話:0736-33-2860 ファクス:0736-32-8688
問い合わせフォーム