下水道のやくわり

みんなが笑顔で暮らせる きれいなまち
家から出る汚れた水をきれいにするよ。
下水道も合併浄化槽を使っていない家からは、生活排水が川にそのまま垂れ流しになってしまうから、側溝がドブ川になって、いやな臭いがしたり、蚊やハエが発生しちゃうんだ。蚊やハエは、怖い伝染病を運んでしまうから、みんなが病気になってしまうかもしれないんだ。
下水道につなぐと、家のまわりのミゾに汚れた水がたまらないから、いろんな問題が解決するよ。
美しい紀の川、美しい自然
家庭から流れる汚れた水は、下水の浄化センターできれいにしてから川に流すから、川や海がきれいになるよ。
紀の川の水がきれいに保たれることは、結局僕たちに一番大切なことなんだ。
みんなで頑張って美しい紀の川をまもっていこうね。
楽チン。キレイ。水洗トイレっていいな。
下水道をつなぐ一番のメリットは、水洗トイレにできることだよ。いやな臭いやハエの発生も無くなるし、掃除も簡単。とっても衛生的になるんだ。
上の写真は下水道に接続され、きれいになった高野口駅のトイレだよ。
通勤・通学のみんなはもちろん、観光に来た人も気持ちよく使えるね。
洪水のない安全なまち
橋本市は昔から、大雨が降ると、紀の川や支流がはんらんして、何度も洪水の被害を受けているんだ。
普通の汚水管よりも、ずっと太い管を埋めないといけないので、あまり進んでないんだけれど、橋本の中でも、雨水専用の下水道管(雨水管)がつけられているところがあるよ。
雨水管が整備されると、大雨が降っても、ちゃんと排水できるから、洪水の被害からみんなの家を守れるんだ。
橋本市 上下水道部 下水道課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家一丁目1番19号
電話:0736-33-3150 ファクス:0736-32-8688
問い合わせフォーム
更新日:2022年03月08日