令和7年 消防出初式を開催しました!!

更新日:2025年01月21日

屋内式典

市長、消防団長及び和歌山県消防協会総裁より退団された消防団員の皆様や、現役消防団員の方々へ感謝状、表彰状が贈られ、これまでの多くの貢献に感謝の意が示されました。また、新人団員による力強い宣誓が行われ、地域の安全を守る決意が改めて示されました。

地域防災の要『消防団』🔥

『宣誓』

屋外式典

地域の皆様が見守ってくださる中、消防団、消防吏員による部隊行進が行われ、消防団車両24台が参加した車両行進では、沿道の皆様から大きな拍手をいただきました。そして、放水会場における消防団車両からの一斉放水では、青空に美しいアーチが描かれ、会場全体が盛り上がりました。

暖かい視線拍手ありがとうございます。

消防団車両による一斉放水🌈

キッズコーナー

ペーパークラフトや塗り絵、顔出しパネル、ミニ救急車の乗車体験、消防服の着衣体験ブースを設け、たくさんの子供たちが楽しんでくれました!また、今年の目玉である車両行進への参加抽選会を実施し、選ばれた小学生が消防車両に乗り込み車両行進に参加!!消防吏員と共に市長やご観覧の皆さんにかっこよく敬礼を披露してくれました。

ミニ救急車(ピーポーピーポー♪)

かっこかわいい(未来の救助隊かな?)

はしご車をバックに仲良くパシャリ📸

はしぼうと『はい!チーズ📷』

家族で楽しくペーパークラフト🚒

上手に塗れたかな?🚑

抽選会に参加ありがとう!!

かっこよく皆で『敬礼!!』🚒

キッズコーナー作品集

みんな違って、みんないい!!🖊

皆さんの個性が光った良い作品✨

ありがとうございました!!

未来を担う子供たちが防災や消防活動に興味を持ち、『自分たちも地域を守りたい!』と感じるきっかけになればと願っています。

ご参列ご列席いただいた皆様、本当にありがとうございました。

これからも橋本市消防本部は消防団員の方々、地域の方々協力のもと、地域の安全を守りより良い未来を紡ぐため全力で取組んで参ります。

お問い合わせ

橋本市消防本部 予防課
〒648-0072
和歌山県橋本市東家六丁目2番1号
電話:0736-33-3713 ファクス:0736-32-0119
問い合わせフォーム