橋本市保健福祉センター
橋本市の誰もが安心して利用できる、総合的な保健福祉サービス施設です。
保健福祉に係る各部署や各施設をセンターに集約し市民や福祉団体とも連携を取りつつ、より効率的で一体性のある保健福祉サービスを提供していきます。
・保健福祉センターのご利用については、「橋本市保健福祉センターの利用について」をご覧ください。
施設の持つ機能には、次のようなものがあります。
施設の概要
保健福祉センターの中には、福祉事務所をはじめ、橋本市社会福祉協議会や伊都地方休日急患診療所などの施設が入っています。
1階

いきいきルーム
伊都障がい者就業・生活支援センター
橋本・伊都障がい者相談支援センター
伊都地方休日急患診療所
2階

・市民活動サポートセンター
・ファミリーサポートセンター
・橋本市社会福祉協議会
・「遊戯室」のご利用については、こども課までお問い合わせください。
3階

・多目的ホール
・調理室
・栄養指導室(和室)
・栄養指導室(洋室)
電気自動車用急速充電ステーション(保健福祉センター駐車場東側入り口横)※故障により当面の間使用できません
当センターでは、電気自動車の普及のため、電気自動車用急速充電器を設置しており、CHAdemoプロトコル対応の電気自動車をお持ちの方であれば、当分の間、無料でご利用いただけます。
・利用可能時間
(月~土曜日)午前9時00分~午後5時00分
・休止日
日曜日、祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
・利用方法
保健福祉センター内総合案内にお声がけください。
・利用時間
30分を目途にご利用ください。
地図
橋本市 健康福祉部 福祉課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-3708 ファクス:0736-32-2515
問い合わせフォーム
更新日:2025年01月31日