利子補給補助金制度

更新日:2025年06月27日

令和7年度 橋本市商工業活性化資金利子補給補助金

市内商工業の活性化と育成を図るため、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)の「小規模事業者経営改善資金(マル経融資)」および「生活衛生改善貸付」の融資を受けた方に対し、その利子の一部を補助します。

令和7年度より、対象制度に「生活衛生改善貸付」を新たに追加しました。

 

●対象者

市内に住所を有し市内で同一事業を1年以上営む者、または市内に本店を有し同一事業を1年以上営む法人で、市税を完納している者

●対象融資

機 関 名 資金名・制度名
株式会社日本政策金融公庫 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)
生活衛生改善貸付

●内容

利子補給利率:年上限1.0%

補助対象:令和7年1月~令和7年12月に払った利子

     ※ただし、返済開始月から36カ月以内

申請期間:令和7年度の申請受付期間が決まり次第お知らせします

 

申請様式

★橋本市商工業活性化資金利子補給補助金について(概要)(PDFファイル:88.5KB)

★チェックシート(PDFファイル:73.6KB)

【様式第1号】橋本市商工業活性化資金利子補給補助金交付申請書(Wordファイル:15.6KB)

【様式第1号の2】誓約書(Wordファイル:16.3KB)

【様式第3号】返済状況証明書交付願(Wordファイル:10.7KB)

 

令和7年度 橋本市創業支援資金利子補給補助金

市内での創業を支援するため、対象融資を受けた場合、この融資に係る利子補給を行います。

 

●対象者

市内に住所及び事業所を有している個人又は市内に本店登記を有している法人で、市税を完納している者

●対象融資

機 関 名 資金名・制度名
株式会社日本政策金融公庫

新企業育成貸付

企業活力強化貸付

生活衛生貸付のうち新規開業資金に係るもの

和歌山県

新規開業資金

●内容

利子補給率:年上限1.0%

補助対象:令和7年1月~令和7年12月に支払った利子

      ※ただし、返済開始月から36カ月以内

申請期間:令和7年度の申請受付期間が決まり次第お知らせします

 

申請様式

★制度概要(橋本市創業支援資金利子補給補助金)(PDFファイル:78KB)

★チェックシート(PDFファイル:88.9KB)

【様式第1号】橋本市創業支援資金利子補給補助金交付申請書(Wordファイル:12.9KB)

【様式第1号の2】誓約書(Wordファイル:11.2KB)

【様式第2号】融資金融機関利子支払証明書(創業)(Wordファイル:16.5KB)(和歌山県融資制度をご利用の方)

【様式第3号】返済状況証明書交付願(創業)(Wordファイル:11.4KB)(株式会社日本政策金融公庫融資制度をご利用の方)

 

お問い合わせ

橋本市 経済推進部 産業振興課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家1丁目1番1号
電話:0736-33-1247 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム