市長の行動記録(2024年12月分)

更新日:2025年08月12日

『パイル展示会視察(あべのハルカス)』

12月6日(金曜日)あべのハルカス

パイル織物製品の展示販売を視察しました。

 この展示会は、紀州繊維工業協同組合から3社が参加し、高野口パイルを実際に手で触れていただけるイベントで、人通りの多いイベントスペースでは、たくさんの来客者が立ち止まり、製品を手にしていました。市長もそれぞれの製品を見て回り、事業者の皆さんの声も聞きました。

あべのハルカスパイル展

『FOOD TRUCK FESTIVAL VOL3 winter withはしもとマルシェ』

12月8日(日曜日)橋本市サカイキャニング産業文化会館

FOOD TRUCK FESTIVAL VOL3 winter withはしもとマルシェが開催されました。

 朝から雨が降り寒い中での開催でしたが約1,500人の方にご来場いただき、キッチンカーや地元産品などのブースを楽しんでいました。市長も会場を視察し、出店者や来場者との交流を図りました。

『第65回全国書道展 文部科学大臣賞受賞報告会』

12月9日(月曜日)市長室

隅田中学校3年生のつる谷咲良さんが、第65回全国書道展で文部科学大臣賞を受賞した報告に来てくれました。(「つる」は「雨冠に鶴」)

 市長は、「全国書道展で14,478点の中から文部科学大臣賞への入選、おめでとうございます。先日、県展で出展されていた作品を見せてもらいましたが、素晴らしい作品でとても立派だと思いました。進学しても頑張って書道を続けてください。」と伝えました。

全国書道展

『株式会社がまかつ進出協定調印式』

12月9日(月曜日)和歌山県庁

株式会社がまかつ進出協定調印式が執り行われました。

 市長は挨拶で、「あやの台北部用地への新工場建設をご決断いただき感謝申し上げます。また、長年造成を進めてまいりましたあやの台北部用地への進出に伴う調印式を執り行うことができ非常にうれしく思います。世界中に多くのファンを持つがまかつ様が、本市で新工場を操業いただけることは誠に心強く、市としても県と協力し支援をさせていただきます。」と述べました。

がまかつ調印式

『「税に関する高校生の作文」並びに中学生の「税についての作文」橋本市長賞表彰式』

12月12日(木曜日)、市長室

「税に関する高校生の作文」橋本市長賞に平原菜々香(ひらはらななか)さん、中学生の「税についての作文」橋本市長賞に石橋虎之介(いしばしとらのすけ)さんが受賞され、市長室において表彰式が行われました

 市長は挨拶で、「市長賞の受賞おめでとうございます。作文を読ませてもらいましたが、二人とも税に対する考えをしっかり持っていて感激しました。これからも、疑問に思ったことや関心のあることの調査や研究を頑張ってください。」と述べました。

税の作文橋本市長賞表彰式

『関西電力株式会社との連携に関する協定締結式』

12月16日(月曜日)市長室

関西電力株式会社との連携に関する協定締結式が執り行われました。

 市長は挨拶で、「脱炭素社会の実現や激甚化する災害リスクへの備え、また公共施設のマネジメント等、本市における様々な分野の課題がある中、この度の三分野を含めた総合的な協定により、関西電力様の知識や技術、ノウハウなどの支援をいただきながら、課題解決に向けて取り組んでいけることを心強く思い期待しています。」と述べました。

『JAL沖縄 第4回ルーキーズ・ベースボールカップ出場激励会』

12月24日(火曜日)市長室

五條リトルシニアに所属している橋本市在住の辻本光河(つじもとこうが)さん、坂本寛弥(さかもとひろや)さん、西浦碧希(にしうらあいき)さん、古垣陽暉(ふるがきはるき)さん、小森陽太(こもりさんた)さんが、沖縄県糸満市で開催されたJAL沖縄第4回ルーキーズ・ベースボールカップに出場する報告に来てくれました。

 市長は、「全国大会への出場おめでとうございます。皆さんで力を合わせていい成績を収めてきてください。また、全国大会でほかのチームのいいところを見て、次の大会で生かせるよう学んできてください。」と伝えました。

五條リトルシニア全国大会出場激励会

『KENKO CUP全国ジュニアソフトテニス大会出場報告会』

12月26日(木曜日)市長室

橋本ジュニアソフトテニスクラブの藤田希夏(ふじたののか)さん、中東莉果(なかひがしりか)さん、九度山ジュニアソフトテニスクラブ所属で橋本市在住の松浦花梨(まつうらかりん)さん、長畠明凛(ながはたあかり)さんが、埼玉県狭山市で開催されたKENKO CUP全国ジュニアソフトテニス大会に出場した報告に来てくれました。

 市長は、「全国大会への出場おめでとうございました。全国大会に出場して、強い選手ばかりでいい経験になったと思います。けがをしないように気を付けながら、進学、進級しても頑張ってください。」と伝えました。

 

地区予選などを勝ち抜き、全国大会や世界大会へ出場される人または出場された人はご連絡ください。

https://www.city.hashimoto.lg.jp/oshirase/zenkokutaikaisyutujoujouhou/index.html 

ケンコーカップ全国大会出場報告会

『2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに最優秀賞獲得入賞報告会』

12月27日(金曜日)市長室

橋本市少林寺拳法連盟橋本西が、2024年少林寺拳法全国大会inふじのくにで、団体演武中学生団体の部で最優秀賞、組演武中学生女子の部で第3位、組演武中学生男子の部で第5位、組演武一般女子三段以上の部で第4位に入賞した報告に来てくれました。

 市長は、「全国大会への出場おめでとうございました。これだけの結果を残せるのはとてもすごいことだと思います。続けてメダルを獲得するのは大変努力をしたからだと思いますし、有言実行される皆さんは立派です。これからも頑張ってください。」と伝えました。

 

地区予選などを勝ち抜き、全国大会や世界大会へ出場される人または出場された人はご連絡ください。

https://www.city.hashimoto.lg.jp/oshirase/zenkokutaikaisyutujoujouhou/index.html

少林寺拳法全国大会出場報告会

『年末火災特別警戒に伴う市長等激励式』

12月30日(月曜日)保健福祉センター駐車場

橋本方面隊全隊への年末火災特別警戒に伴う激励式が開催されました。

 市長は挨拶で、「今年も火災や災害、また救助活動等において消防団の皆さんにご協力をいただきありがとうございました。今後とも、災害などの支援のため、消防団の皆さんには、橋本市と共に活動していただきたいと思います。本日の特別警戒では、無理のないようにお願いします。」と述べました。

年末火災警戒
年末火災警戒

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム