市長の行動記録(2024年1月)

更新日:2024年02月05日

『ボランティア体験フェア』

1月28日(日曜日) 保健福祉センター

 第24回ボランティア体験フェアが開催されました。

 市長は挨拶で、「ボランティアフェアが4年ぶりに盛大に開催され、また、保健福祉センターを日頃からボランティア団体や市民の皆さんに利用していただいていること嬉しく思います。人口減少の中、市民の皆さんの協力なしには、誰一人取り残さない橋本市の実現はできません。これからもボランティア活動に参加・協力していただき共に進めてまいりますのでよろしくお願いします。」と伝えました。(秘書広報課)

ボランティア体験フェア
ボランティア体験フェア筆記
ボランティア体験フェア ブース見学

『辻本好美尺八コンサート スーパーセッション』

 1月27日(土曜日) 橋本市サカイキャニング産業文化会館

 辻本好美尺八コンサート スーパーセッションが開催されました。

 市長は、橋本市出身で辻本好美(つじもとよしみ)さんが演奏する尺八と、津軽三味線、パーカッション、ギター、ピアノの和と洋の5つの楽器での演奏のコンサートを聴きました。

辻本好美尺八コンサート

『市長の行動記録 障害児者療育講座(ホースセラピー)』

1月27日(土曜日) 県立きのかわ支援学校 運動場

 障害児者療育講座(ホースセラピー)が開催されました。

 市長は「障害児者養成講座として実施されているこの『ホースセラピー』は、障がいに関する理解と認識を深めていただき、障がいのある人やその家族と地域住民との交流の機会として恒例の事業となっています。障がいをもつ人たちが地域に出て、さまざまな経験を重ねていただくことはとても大切なことだと思います。誰一人取り残すことのない住み良いまちづくりへと、皆さんの協力を得て取り組んでまいります。開催にご尽力いただいた皆さんにお礼申し上げます。」と述べました。

ホースセラピー
ホースセラピーイベント

『第6回W・K・Oジャパンアスリートカップ本大会出場報告会』

1月26日(金曜日)市長室

 橋本市在住で高野山高等学校の塩崎乙葵(しおざきいつき)さんがW・K・Oジャパンアスリートカップ本大会へ出場する報告に来てくれました。

 市長は挨拶で「2023JAPAN KARATE  Jr.CHANPION’S  CUPで優勝され、全国大会に出場されるようになり嬉しく思います。おめでとうございます。高い目標を持ってベストな状態で臨んでください。応援しています。」と伝えました。

※地区予選などを勝ち抜き、全国大会や世界大会へ出場される人または出場された人はご連絡ください。

https://www.city.hashimoto.lg.jp/oshirase/zenkokutaikaisyutujoujouhou/index.html 

空手道全国大会出場激励

『はしもと鉄道クラブ第2回写真展』

1月26日(金曜日) 教育文化会館図書館

 1月16日(火曜日)~2月4日(日曜日)の間、教育文化会館図書館内において、はしもと鉄道クラブの皆さんが長年大切にされてきた写真や模型車両、切符などを展示する写真展が開催されました。

 1月26日(金曜日)には、市長は懐かしのJR和歌山線の蒸気機関車や、気動車、電車、南海高野線の特急、南海電車の写真などを鑑賞しました。

第2回鉄道展

『第76回紀北文人展見学』

1月26日(金曜日) 教育文化会館

1月26日(金曜日)~28日(日曜日)の間、教育文化会館において新春恒例の第76回紀北文人展が開催されました。

 26日(金曜日)には、市長は市民の皆さんとともに、素晴らしい力作揃いの絵画、書道、華道、陶芸などの作品を鑑賞しました。

紀北文人展
紀北文人展2

『文化財防火デーに伴う消防訓練』

 1月26日(金曜日) 利生護国寺

 国の重要文化財である利生護国寺で消防訓練が実施されました。

 市長は挨拶で、「消防団の皆さん、地域の皆さんが参加していただき、利生護国寺や仏像などの財産を守っていくために、消防訓練をすることは大変意義のあることと思います。万が一災害が起こった場合を想定し、日頃から連携して消防訓練を行なったり、地域の繋がりを高める活動を行なうことは大切です。これからもご理解とご協力をお願いします。」と伝えました。

R060126文化財防火デーに伴う消防訓練 (2).JPG
R060126文化財防火デーに伴う消防訓練 (1).JPG

『橋本市社会福祉功労者表彰式』

 1月25日(木曜日) 保健福祉センター

 令和5年度橋本市社会福祉功労者表彰式が開催されました。

 市長は挨拶で、「長年にわたり、社会福祉・地域福祉活動にご尽力いただき誠にありがとうございます。人口が減少する中で、高齢者や障がいのある人、子どもたちが安心して暮らしていくには、住民相互の助け合いや見守りなど地域住民のつながりが重要です。これからも健康にご留意いただき、誰一人取り残さない地域社会の実現に協力をお願いします。」と述べました。

R060125社会福祉功労者表彰式 (2).JPG
R060125社会福祉功労者表彰式 (1).JPG
R060125社会福祉功労者表彰式 (3).JPG

『GRAND PRIX FINA Adidas KARATE GRAND PRIX2023優勝・3位入賞および全日本少年少女空手道選手権大会優勝報告およびW・K・Oジャパンアスリートカップ本大会出場報告会』

 1月24日(水曜日) 市長室

 橋本市在住で金剛カラテ川地道場橋本道場に所属する曽和夢叶(そわゆうと)さんと曽和咲良(そわさくら)さんが全国大会出場結果報告と出場する報告にきてくれました。GRAND PRIX FINA Adidas KARATE GRAND PRIX2023では曽和咲良さんが優勝、曽和夢叶さんが3位入賞され、全日本少年少女空手道選手権大会で曽和咲良さんが優勝されました。曽和夢叶さんと曽和咲良さんはW・K・Oジャパンアスリートカップ本大会へも出場されます。

 市長は挨拶で「兄妹そろって全国大会に出場されること、また、素晴らしい成績を残されたこととても嬉しく思います。これから出場する全国大会でも、風邪や怪我に気を付けてベストな状態で臨んでください。応援しています。」と伝えました。

R060124空手曽和兄妹全国大会出場報告.jpg

『第33回東アジアホープス卓球大会日本代表選手選考会及び第21回全国ホープス選抜卓球大会出場報告会

 1月24日(水曜日) 市長室

 橋本市在住で関西東京アカデミーに所属する庄司心都奈(しょうじことな)さんが第33回東アジアホープス卓球大会日本代表選手選考会及び第21回全国ホープス選抜卓球大会に出場する報告に来てくれました。

 市長は挨拶で「各大会の県予選会で優勝され、また全国大会に出場されますことおめでとうございます。遠くまで練習に行かれ実績も残しよく頑張っていると思います。体調管理などに気をつけて全国大会でも練習の成果を出してください。応援しています。」と伝えました。

R060124卓球全国大会庄司様.jpg

『令和6年能登半島地震における被災地支援活動報告』

 1月24日(水曜日) 市長室

 能登半島地震の被災地支援のため石川県に派遣されていた本市職員が市長に対し活動報告を行いました。1月1日から10日まで緊急消防援助隊として本市消防本部から9人が、1月15日から19日まで被災建物応急危険度判定士として建築住宅課職員2人が活動しました。

 市長は「災害現場を目の前にし、はがゆい思いをしながら、一刻を争う厳しい状況と余震も頻繁に起こる中で、本当によく活動してくれました。もしもの時に備えて、どうするべきか、対応など考えてください。災害の経験がないだけに、一挙に起こった災害に対しどう対応するのか。消防団や自主防災会などに協力を得て、訓練を実施するなど、それぞれの役割を確認しておく必要があるかと思います。昨年6月の大雨による本市の災害では多くの自治体に支援をしていただきました。引き続き派遣の要請があれば、今後も支援していきたい。」と述べました。

R060123能登半島支援報告.JPG

『市民と市長の輝けはしもとトーク(ぽっぽ&ペコポコサークル)』

 1月23日(火曜日) 紀見地区公民館

 子育てサークルのぽっぽ&ペコポコサークルの皆さんと市長の輝けはしもとトークを開催しました。

 子どもが病気の時や自身が病気の時の支援、図書館や公園などの施設環境に関すること、子どもの居場所づくりなどについて意見交換をしました。これからも、子どもの居場所や相談体制などの子育て環境をさらに充実させていきたいのでご意見をいただきたいと説明しました。

R060123輝けはしもとポッポ&ペコポコサークル (1).JPG
R060123輝けはしもとポッポ&ペコポコサークル (2).JPG

『伊都青年会議所1月例会』

 1月17日(水曜日) 橋本商工会館

 伊都青年会議所1月例会が開催されました。

 市長は挨拶で、「橋本・伊都地方の商工業発展・活性化に尽力いただきありがとうございます。橋本・伊都地方の発展のためには、皆さんの力強い行動力が必要です。行政へご提案をいただき一緒に活力あるまちづくりを推進させていきましょう。」と伝えました。

R060117伊青連 (1).JPG

『河内長野市・橋本市・五條市広域連携協議会視察令和5年度視察研修』

 1月17日(水曜日) 三重県 多気町

 河内長野市・橋本市・五條市広域連携協議会では、大坂府、和歌山県、奈良県の府県境にまたがる三市が、広域的な連携をもって地域の発展と住民の福祉の向上に寄与することを目的に活動を行なっています。

 当協議会の視察研修として、三重県 多気町において、複合大型リゾート施設VI水曜SON(ヴィソン)を拠点としたまちづくりの取組みや、デジタル田園都市国家構想による「三重県広域連携モデル」について説明を受けました。河内長野市長と五條市長、各市議会議長、市議会議員とともに、視察を行いました。

 市長は副会長として、「先進的な取り組みを肌で吸収させていただき、私たちの施策推進の一つとして、の向上や地域利便性の発展につなげたいと考えています。」と挨拶しました。

R060117三市協視察研修 6.jpg
R060117三市協視察研修 5.jpg

『KENKO CUP 全国ジュニアソフトテニス大会優勝報告会』

 1月16日(火曜日) 市長室

 橋本ジュニアソフトテニスクラブに所属する森有生(もりあおい)さんが第22回KENKO CUP 全国ジュニアソフトテニス大会で優勝した報告に来てくれました。

 市長は挨拶で「全国大会での優勝おめでとうございます。全国大会に何度も出場され、このたび、優勝という素晴らしい結果を残されました。今後も、練習を重ね、経験を生かしながら頑張ってください。応援しています。」と伝えました。

R060116ソフトテニス全国大会優勝報告.jpg

『総務大臣表彰受賞の祝詞贈呈』

 1月10日(水曜日) 市長室

 垂井区長であり、橋本市区長連合会会長の乾幸八(いぬい こうはち)さんが総務大臣表彰受賞表彰を受けられ、市長から祝詞の贈呈を行いました。

 市長は挨拶で、「大臣表彰の受賞、おめでとうございます。地域の振興や橋本市の発展に大きく貢献していただきました。誠にありがとうございます。健康に留意され、今後も活躍していただきますようお願いします。」と述べました。

R060110乾区長会長祝詞贈呈.JPG

『橋本市20歳(はたち)のつどい』

 1月7日(日曜日) 県立橋本体育館

 「橋本市20歳のつどい」を開催し、本年度20歳になる458人が参加しました。

 市長は式典で、「20歳まで育ててくれた家族や支えてくれた方々に感謝の思いを伝えて下さい。また、若いエネルギーや柔軟な発想力で市民活動に参加していただき、橋本市を共に築いていただきたいと願います。今後、試練に立たされることもあるかと思いますが、その時は後ろを向くのではなく常に前を向き、一歩一歩進み、未来を切り開いてほしいと思います。」と伝えました。

20240107成人式市長
20240107成人式10
20240107成人式2
20240107成人式1
20240107施一陣式3
20240107成人式4
20240107成人式5
20240107成人式6
20240107成人式7
20240107成人式8
20240107成人式9
20240107成人式11

『市長の行動記録 橋本市消防出初式』

 1月7日(日曜日) 教育文化会館

 橋本市消防出初式を開催しました。

  市長は感謝状の贈呈を行い、式辞では「日頃の消防活動に深く感謝いたします。また、能登半島地震によりなくなられた方に対し、謹んで哀悼の意を表しますとともに被害にあわれた方に心からお見舞いと、いち早い復興をお祈りいたします。消防本部では、緊急消防救助隊として出動しましたが、今後、発生が懸念されている東南海・南海地震に備えた減災対策が必要となります。消防団の皆さんにおかれましては、引き続き地域防災力の強化にご協力をお願いします。」と伝えました。

 

20240107消防出初式
20240107消防出初式1
20240107消防出初式i5
20240107消防出初式7
20240107消防出初式2
20240107消防出初式3

『ふれあい農産物販売所新年仕事始め』

 1月6日(土曜日) ふれあい農産物販売所(高野口町上中)

 ふれあい農産物販売所の新年仕事始めが行われました。

 市長は挨拶で、「ふれあい農産物販売所は平成2年から34年間、皆さんのご努力と支援のおかげで今もなお盛況で、嬉しく思います。今後も皆さんと連携をとりながら地域農業振興に取り組みますので、引き続き活動していただき農産物の販売を促進されますよう期待しています。」と挨拶しました。

R060116ふれあい農産物販売所.JPG

『令和6年仕事始め式』

 1月4日(木曜日) 教育文化会館

 令和6年仕事始め式を開催しました。

 市長は、能登半島地震への支援や南海・東南海地震などの災害に対する備え、デジタル化の推進、地域運営組織や第2層協議体の組織の整備、また子育て支援体制の整備及び教育現場での子どもたちへの時間の確保や新たな時代に合わせた教育などについて訓示しました。各業務の課題解決と危機管理意識を持って業務を行い、また、体調管理や怪我のないよう気を付けて、お互い協力し合いながら頑張っていきましょうと伝えました。

 

R060104仕事始式 (1).
R060104仕事始式 (2)

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム