市長の行動記録(2023年6月)

更新日:2023年06月26日

『橋本市暴力団追放推進委員会通常総会』

 6月30日(金曜日) 橋本商工会館

 橋本市暴力団追放推進委員会通常総会が開催されました。

 市長は挨拶で「長年にわたり暴力団排除活動に尽力していただき感謝します。社会を取り巻く環境が大きく変化し、闇バイトなどインターネットの問題などデジタル化に伴う課題も生じ、これらに対応する法制整備をしていく必要があります。住んで良かった住みたくなるまちにするためにも、皆さんと一緒に啓発してまいりますので、これからもご協力をお願いします。」と伝えました。

暴力団追放推進委員会

『橋本市青少年補導員会総会』

 6月30日(金曜日) 教育文化会館

 橋本市青少年補導員会総会が開催されました。

 市長は挨拶で「平素は青少年問題全般にわたり尽力していただきありがとうございます。コロナウイルスが5類に移行し、イベントも復活する中、子どもたちの外出の場も増えてきます。子どもたちが加害者、被害者にならないように、行政としても取り組んで参ります。青少年が心身ともにたくましく健康に育ち、明るい地域を築くためこれからもご協力をお願いします。」と伝えました。

青少年補導員会総会

『2023年度橋本商工会議所通常議員総会(優良従業員・優良会員事業所表彰式)』

 6月29日(木曜日) 橋本商工会館

 2023年度橋本商工会議所通常議員総会が開催されました。

 市長は挨拶で「優良従業員・優良会員の表彰を受けられました皆さん、おめでとうございます。末永いご活躍をお願いします。商工会の皆さんには、さまざまな事業のご提案をいただき、市と連携し事業に取り組むことで、本市の観光、産業などを広く全国にPRしていきたいと思います。」と伝えました。

橋本商工会議所総会.優良表彰
橋本商工会議所総会.優良表彰

『橋本市農産物販売促進対策委員会』

 6月29日(木曜日) 教育文化会館

 橋本市農産物販売促進対策委員会を開催しました。

 市長は挨拶で、「日頃から農業振興行政には多大なご協力をいただきありがとうございます。少しでも農地、果樹園を守るため、柿やその他の野菜のトップセールスやPR活動、販売促進活動など農業の振興に取り組んでいます。皆さんのいろいろな意見をお聞かせいただき、農業振興に活かしていきたいと思います。」と伝えました。

農産物販売促進対策委員会

『重点プロジェクトチーム キックオフミーティング』

 6月28日(水曜日) 市役所北別館

 橋本市長期総合計画の重点プロジェクトの推進にあたり設置したプロジェクトチームのキックオフミーティングを開催しました。

 市長は挨拶で、「今までの行政のやり方が通用しない中、今後、市民の皆さんや民間と事業を進めていくことが大切です。また、制度を作って終わりではなく、どう動かし、わかりやすい言葉で広報するかを含めて考えて進めてほしい。自分たちが行いたい事業など遠慮なく意見を言ってほしい。」と伝えました。

重点プロジェクトキックオフミーティング
重点プロジェクト集合写真

『株式会社ジェイネットコーティング進出協定調印式』

6月29日(木曜日) 市長室

 橋本市への進出に伴う株式会社ジェイネットコーティングとの協定調印式を行いました。

 市長は挨拶で、「生産工場および本社の移転先として、本市を選んでいただいたことに感謝申し上げます。幅広い分野でのプラチックフィルムを製造されており、本市で操業を行なっている多様な企業との新たな取引きが生まれるなど、本市の地域経済の発展に寄与していただけるものと期待しています。」と伝えました。

ジェイネットコーティング協定式
ジェイネットコーティング協定

『橋本市観光協会総会』

6月28日(水曜日) 教育文化会館

 橋本市観光協会総会が開催されました。

 市長は挨拶で、「令和5年からの3カ年は、弘法大師生誕1,250年や世界遺産登録20周年、大阪・関西万博と、和歌山の観光行政の追い風となります。観光需要を再び跳躍させる絶好の機会となります。本市の良いところをPRし、観光協会の皆さんや関係機関と連携を図りながら地域活性化に取り組んで参りますので、ご協力をお願いします。」と伝えました。

観光協会総会

『所属長研修市長訓示』

 

 6月28日(水曜日)及び29日(木曜日)、教育文化会館において、所属長研修市長訓示が開催されました。

 市長の訓示では、「新しい時代にどうチャレンジしていくのか、効率を上げていくのかを考えて、実際に業務を行っている所属長として提案し、さらに取組みを進めてほしい。市民や民間と連携しながら取り組んで、課題を解決してほしい。」など伝えました。

所属長研修

『令和5年度和歌山県自治会連合会総会』

 6月26日(月曜日) 紀伊見荘

 令和5年度和歌山県自治会連合会総会が開催されました。和歌山県下8市の自治会連合会長・副会長の皆さんが集まり、総会案件について協議しました。

 市長は、「ようこそ橋本市へお越しくださいました。地域コミュニティにとって、地域間の緊密な連携や、防災減災対策などの自治会の皆さんによる取組みは、大変重要です。今後も行政と手を取り合いながら、地域の発展のためのご協力をお願いします。」と挨拶しました。

歌山県自治会連合会総会

『隅田地域開発対策委員会委員総会』

6月25日(日曜日) 隅田地区公民館

 隅田地域開発対策委員会委員総会が開催されました。

 市長は挨拶で、「橋本市では、活力ある産業を育成し若者が定住できるまちづくりを目指して企業誘致を進めています。現在51社の企業と進出協定を締結し、そのうち42社が操業され、地元雇用者は現在800人を超えています。既存の紀北エコヒルズは完売となり、新たな工業団地である「あやの台北部用地」の開発を進めています。分譲開始に向け、全力で取り組んで参りますのでご協力お願いします。」と伝えました。

隅田地区開発推進協議会

『橋本商工会議所女性会総会』

6月23日(金曜日) 橋本商工会館

 橋本商工会議所女性会総会が開催されました。

 市長は挨拶で、「地元商工業の振興において、協力していただき感謝申し上げます。女性目線の新しい発想で時代を開いていくことが今後重要となってくると考えます。そのための商品開発や販路拡大の補助金を創設するなどの支援も行なっています。斬新な発想やチャレンジ精神を遺憾なく発揮され、今後もご活躍されますことを期待します。」と伝えました。 

橋本商工会議所女性会
橋本焼香会議所女性会総会

『第58回橋本絵画同好会展』

 6月23日(金曜日) 教育文化会館

 第58回橋本絵画同好会展の絵画を鑑賞しました。

 力強さや優しさ、絵にこめられた作者の方のエネルギーを感じ、素晴らしい作品に心癒されました。

 6月23日(金曜日)から25日(日曜日)絵画展は開催されており、終了後は市役所2階市長室前、市民ギャラリーのコーナーに、一部作品が展示されます。市役所にお越しの際にご鑑賞ください。

050623絵画同好会展1
050623絵画同好会展2
050623絵画同好会展はがき

『橋本市老人スポーツ大会』

 6月23日(金曜日) 紀の川グラウンド

 橋本市老人スポーツ大会を開催しました。

 市長は挨拶で、「老人クラブの皆さんには、スポーツを通じた健康づくりをはじめ、生涯学習やボランティア活動など、さまざまな活動をしていただいき感謝申し上げます。本市では高齢化が進み、高齢化率は34.41%となっています。100歳以上の人も55人おられ、年々、元気なご長寿が増えているは大変うれしく、心強い限りです。本日は仲間との交流を深め、健康維持に努めていただけることを期待します。」と伝えました。

 

0506老人スポーツ1
0506老人スポーツ大会2
0506老人スポーツ大会3

『第14回あじさいまつり』

 6月18日(日曜日) 恋し野の里 恋野あじさい園

 第14回あじさいまつりが、開催されました。

 市長は挨拶で、「中将姫旧跡保存会の皆さん、あじさいのお手入れやまつりの開催にご尽力いただき感謝を申し上げます。今年のあじさいは花がとても大きいように思います。きれいなあじさいを見ながら、ステージイベントやお買い物などを存分に楽しんでください。」と伝えました。

0506恋のあじさいまつり1
恋野あじさい祭り

『全国街路事業促進協議会通常総会および国会議員要望』

6月14日(水曜日) 東京都

 全国街路事業促進協議会通常総会に出席しました。

 その後、激甚・頻発化する自然災害に的確に対応する強靭なまちづくりをすすめるため、和歌山県選出の国会議員の皆さんなどに街路の整備・促進に対する支援について要望を行いました。

 併せて、6月上旬の集中豪雨による災害に対する財政支援の拡充などについて、橋本市からの緊急要望を行いました。

全国街路事業促進協議会通常総会
全国街路事業促進協議会通常総会要望
R050614全国街路事業促進協議会通常総会要望
R050614全国街路事業促進協議会通常総会要望
全国街路事業促進協議会通常総会要望4
全国街路事業促進協議会通常総会要望
全国街路事業促進協議会通常総会要望6
全国街路事業促進協議会通常総会要望7

『第40回記念隅田八幡相撲大会』

6月11日(日曜日) 隅田八幡神社北側

 第40回記念隅田八幡相撲大会が、開催されました。

 市長は挨拶で、「隅田相撲愛好会の皆さんには、大会の開催にいつも尽力していただいていることに、感謝を申し上げます。この度、新調されました土俵の上で、力いっぱい、元気いっぱい素晴らしい相撲をとり、参加された大勢の友だちと交流も深めていただきたいと思います。」と伝えました。

隅田八幡相撲大会
隅田八幡相撲大会

『石田真敏衆議院議員へ災害状況報告および現場確認』

 6月11日(日曜日) 市長室

 石田衆議院議員が訪問され、市長室で6月2日からの豪雨による災害状況の報告を行った後、市内被災地を視察されました。

 市長は、「近年に類を見ない大規模な被災状況となっています。一日も早い復旧に全力を注ぎますので、お力添え賜りますようお願いします。」と伝えました。

石田衆議院災害現場訪問市長室
石田衆議院災害現場訪問永池
石田衆議院災害現場訪問城山台現場

『シルバー人材センター第32回定時総会』

 6月10日(土曜日) 教育文化会館

 シルバー人材センター第32回定時総会が開催されました。

 市長は挨拶で、「まず始めに豊富な知識と経験、熟練した技能を最大限に生かし、地域社会の担い手として、さまざまな分野でご活躍されている皆さんには、心から感謝します。今後も高齢者が生活に張りあいや生きがいを感じながら、いつまでも暮らすことのできる地域づくりを行政とともに取り組んでいただきたいと思います。」と伝えました。

 

シルバー人材センター総会
シルバー人材センター総会市長挨拶

『古佐田地車曳行』

6月10日(土曜日) 橋本駅前

 古佐田地車曳行が開催されました。

 市長は挨拶で、「古佐田地車保存会の皆さんには橋本駅前の活性化に尽力していただきありがとうございます。駅前の活性化は、本市にとって重要であると考えております。」と伝えました。

古佐田地車

『全国市長会議分科会、第93回全国市長会総会』

 6月6日(火曜日) 東京都

 全国市長会関係会議に出席しました。

 分科会では、国土交通行政、農林水産行政についての説明を受け、今回の台風2号に伴う豪雨災害など自然災害に関する各分野での取組みの強化をお願いしました。

 また、7日の第39回全国市長会総会では、岸田総理大臣や松本総務大臣から、「今回の豪雨災害の早急な災害復興に努めるとともに、国と地方が車の両輪となって、協力していきましょう」とのご挨拶をいただきました。全国約650の市長が集まり、国への要望書などを協議しました。

 会議の他にも、災害物資など提供していただいた他市の市長にお礼の意をお伝えするとともに、和歌山県選出の国会議員の皆さんに、本市の集中豪雨での被害に対する援助などをお願いしました。

全国市長会総会
R050606全国市長会文科会

『台風第2号などの大雨によるため池の決壊予防のため農林水産省近畿農政局から排水ポンプ車による支援』

 6月4日(日曜日) 橋本市役所

 このたびの台風第2号などでの集中豪雨による各所での排水支援のため、農林水産省近畿農政局より、排水ポンプ車3台で本市を訪問してくださいました。

 市内全域のため池の状況報告と排水支援依頼箇所の周辺状況を確認の上、急を要するため池について、排水作業を行なっていただきました。

 今週も降雨が予想されるため、災害に対する事前の準備と対応を行います。

 

『新規採用職員市長訓示・懇談』

 6月2日(金曜日) 庁舎会議室

 令和5年度新規採用職員への訓示と懇談を行いました。

 市長の訓示では、「採用されて2カ月が経ちました。仕事でわからないことは、恥ずかしがらずに聞きましょう。仕事ではいろいろな問題が起こります。その時どう対処するか、普段からしっかり考えておきましょう。

 君たちは未来を担う人材です。施策の実施においては、若手としての意見をしっかりと言えるようにしてください。」と伝えました。

 また、市長は市が進めている施策について説明を行うとともに、新規採用職員からの質問に対してアドバイスを行いました。

050602新規採用職員訓示

『橋本市職員年金者会総会』

 6月2日(金曜日) 

 橋本市職員年金者会総会が開催されました。市長は挨拶で、「これまでの知識や経験を生かし、いつまでも本市の発展のため、お力添えをいただきたくお願いします。」と伝えました。技術

 ※6月2日の集中豪雨による災害への対応のため、職員OBの皆さんに協力していただき、現在もと努めてい早期の復旧へるところです。

『橋本市民菊の会総会』

6月1日(木曜日)  教育文化会館

   橋本市民菊の会総会が開催されました。

 市長は挨拶で、「皆さんが丹精込めて育てられた菊は、毎年杉村公園で菊花展を開催していただき、また市役所玄関前おいても飾らせていただいています。今年の秋も菊花展を楽しみにしています。」と伝えました。 (秘書広報課)

050601菊の会総会

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム