市長の行動記録(2023年2月)

更新日:2023年03月02日

『橋本市恋野財産区議会臨時会』

 2月27日(月曜日) 恋野地区公民館

 橋本市恋野財産区議会議員選出後の初めての議会が開催されました。

 市長は、「本日の議案の慎重なる審議をよろしくお願いします。また、今後ともより一層のご指導、ご鞭撻よろしくお願いします。」と述べました。

恋野財産区議会

『令和5年3月市議会定例会開会』

2月27日(月曜日) 議会本会議場

 令和5年3月市議会定例会が開会され、今議会に提案した議案について説明しました。

 提案説明では、「令和5年度の当初予算では、第2次橋本市長期総合計画を念頭に、物価高の影響等も踏まえ各事業に予算配分しております。重点施策を進めるとともに、市民の皆さんの多様なニーズや時代の変化に対応しながら、持続可能な市政運営を進めていくために、市民との協働を重視し、効率的で効果的な行財政運営を進めてまいります。」と伝えました。

議会開会

『橋本市自主防災大会』

 2月26日(日曜日) サカイキャニング産業文化会館

 橋本市自主防災大会が開催されました。

 市内113の自主防災会の皆さん約200人が集まり、防災減災ついて研修しました。

 

 市長は「20年以内に南海トラフ大地震が起こる確率が60%と高くなってきました。行政として、防災対策としての事前準備が必要であり、仮設住宅や物資を提供していただくなどの協定を締結するなどし、災害への備えをしているところです。自主防災会の皆さんには、それぞれの地域で考えられる災害を想定して、訓練の実施を検討していただきたいと思います。もしもの時に、そのための訓練なく動けないこと、今日の講演において感じていただきたいと思います。婦人防火クラブの皆さんには、是非女性目線の避難所開設など、ご協力をよろしくお願いします。」と挨拶をしました。

自主防災大会
自主防災大会市長挨拶

『スポーツ賞表彰式』

2月25日(土曜日) 教育文化会館

 スポーツ賞表彰式を開催しました。

 市長の式辞では、「令和4年中に開催された全国的なスポーツ競技大会や世界大会において極めて優秀な成績を上げられ、また、長年にわたり橋本市のスポーツ振興に多大なご尽力をいただきましたこと、心から感謝と敬意を表します。今後もスポーツに情熱を燃やす人の模範となり、ご活躍されることを祈念申し上げます。橋本市としても、市民の皆さんとともにスポーツ振興に努力してまいります」と挨拶をしました。

スポーツ賞謝辞
スポーツ賞表彰
スポーツ賞表彰

『岸上文化センターまつり』

2月25日(土曜日) 岸上文化センター

 岸上文化センターまつりが開催されました。

 市長は、「このような行事を開催していただきうれしく思います。令和5年度は、行政もさまざまな行事を行なっていきますので、皆さんには、健康のためにも外に出ていただけたらと思います。本日は、和気あいあいと楽しんでいただき、地域の絆がさらに深まることを期待します。」と挨拶しました。

岸上文化センターまつり
岸上文化センター文化センターまつり

『ナンジャリカップ(橋本・伊都地区少年サッカー選手権)』

2月22日(木曜日)サカイキャニングスポーツパーク(橋本市運動公園)

 ナンジャリカップ(橋本・伊都地区少年サッカー選手権)が、サカイキャニングスポーツパーク(橋本市運動公園)で開催され、6チームが優勝目指して対戦しました。

市長は選手の皆さんに、「基本を忠実に、サッカーはチームワークが大切です。一人がミスしてもみんなで協力しあって試合に臨んでください」と挨拶しました。

ナンジャリカップ

『柱本幼稚園発表会前練習の見学』

2月20日(火曜日)柱本幼稚園

 令和4年3月末で閉園となる柱本幼稚園において、園児の皆さんが発表会の練習をしている様子を見学しました。

 子どもたちの元気いっぱいの演劇の発表、体操、縄跳び、歌、書道の作品などを見せていただきました。

 市長は、「とてもよかったです。楽しく見せていただきました。発表会当日も頑張ってください」と伝えました。

柱本幼稚園園児との集合写真
柱本幼稚園発表会踊り
柱本幼稚園発表会

『恋野地区公民館文化祭作品展』

2月18日(土曜日)恋野地区公民館

 恋野地区公民館文化祭の作品展が開催されました。

 市長は、市民の皆さんや恋野小学校の皆さんによる力作ぞろいの作品を、ひとつひとつ見学しました。

恋野地区公民館文化祭作品展

『一般社団法人日本モバイル建築協会とのモバイル建築を活用した災害時における応急仮設住宅等の建築に関する協定締結式』

2月15日(水曜日) 市長室

 一般社団法人日本モバイル建築協会とのモバイル建築を活用した災害時における応急仮設住宅等の建築に関する協定締結式が行なわれました。

市長の挨拶では、「国難級の南海トラフ地震や直下型地震が発生した時には、市民の皆さんだけでなく沿岸地域の県民の皆さんの受け入れも予想されます。和歌山県下で初めて協定を締結していただき、大災害の発生時には早急に応急仮設住宅を建設いただけることとなりました。誠にありがとうございます」と伝えました。

モバイル建築協定式

令和『4年度杉村奨学褒賞・森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞表彰式』

 2月15日(水曜日) 教育文化会館

 令和4年度杉村奨学褒賞・森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞表彰式が執り行なわれました。

 市長の式辞では、「本日受賞された48人の皆さん、誠におめでとうございます。勉学はもちろんのこと、何事においても努力を惜しまず、真面目に取り組まれていることと思います。社会のために活動をおしまない大人へと成長されますようご期待いたします」と伝えました。

森脇田中杉村褒賞挨拶
森脇田中杉村褒賞表彰

『令和4年度橋本教育功労者表彰式』

2月15日(水曜日) 教育文化会館

 橋本市教育功労者表彰式が執り行なわれました。

 本年度は、学校教育において長年教職に身を置かれた森田常義(もりたつねよし)さん、堀畑秀行(ほりはたひでゆき)さんが受賞されました。

 市長の祝辞では、「子どもたちへの愛情と教育への強い信念に基づき、長年にわたる献身的な橋本市の教育界へのご尽力に、心から敬意を表しますとともに、感謝を申し上げます。引き続き、ご支援とご協力をお願い申し上げます」と伝えました。

 

教育功労者表彰
教育功労者表彰祝辞

『第8回全日本少年少女空手道選手権大会ジュニア空手リアルチャンピオンシップ優勝報告』

 2月14日(火曜日) 市長室

 金剛カラテ川地道場橋本道場の高際莉一(たかぎわりひと)さんが第8回全日本少年少女空手道選手権大会ジュニア空手リアルチャンピオンシップにおいて優勝した報告に来てくれました。

 市長は挨拶で、「全国大会の優勝、本当におめでとうございます。体力、瞬発力、動体視力が必要で、攻撃・防御で一瞬の油断もできないなか、よく頑張られたと思います。また、楽しく空手をされていることは、何よりうれしいです。これからも期待しています」と伝えました。

空手全国大会優勝報告

『職員政策研修』

 2月14日(火曜日) 教育文化会館

   若手職員を主な対象とし、市長を講師とした職員研修を開催しました。

 研修では、デジタル化を進め行政サービスの向上を図ること、業務の効率化を図ること、橋本市のシティプロモーションはそれぞれの業務でできるので全庁で取り組んでいくこと、少子高齢化が進む中で地域づくりの重要性についてなど、政策についての話がありました。

 市長は、「橋本市の将来を担っていく若い職員の皆さんには、日々の業務の中で多くの情報を取り入れ、新しい時代にどう対応できるかを考えながら業務を行っていただき、これからの橋本市のために挑戦していっていただきたい」と話しました。

職員政策研修
職員政策研修市長講和

『ボーイスカウト伊都第5団と市長の「輝けはしもとトーク」』

2月12日(日曜日) 市長室

 ボーイスカウト伊都第5団の皆さんとの「輝けはしもとトーク」が開催されました。

 懇談会では、住みやすくするために、「ショッピングセンター・市役所・図書館、スポーツのクラブチーム設立や体育館、電車通学の現状について」など提案された内容について話し合いました。

市長は、「ボーイスカウトで経験したことやいろいろな人と知り合ったことは、将来に大変役立つと思います。皆さんの経験を活かし協力していただけたらうれしいです」と伝えました。

ボーウイスカウト輝け橋本懇談 集合.
ボーウイスカウト輝け橋本懇談
ボーウイスカウト輝け橋本懇談会

『隅田地区公民館作品展』

 2月11日(土曜日)、隅田地区公民館で開催されている作品展を見学しました。これまで地道に活動されてきた成果として、立派な作品がたくさん展示されており、力作ぞろいに関心し、運営協議会の皆さんとお話が弾みました。

隅田地区公民館文化祭見学
隅田地区公民館文化祭だるま見学

第22回『和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会に伴う橋本市代表チームへの激励』

 2月11日(土曜日) 県立橋本体育館

 和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会に伴う橋本市代表チームへの激励を行いました。

 市長は「明日は、体調に気を付けて、橋本市の代表として精一杯頑張ってきてください。これまで指導していただいた先生や、送迎・体調管理に気を付けてくださったご家族の皆さんに感謝申し上げます。」と挨拶しました。

 2月12日(日曜日)、橋本市は10位という好成績をおさめました。

 練習からみんな一緒に頑張りました。

ジュニア駅伝激励
ジュニア駅伝激励集合写真

『橋本市未来プロジェクト』

 2月10日(金曜日)高野口小学校・教育文化会館

 ESD(持続可能な開発のための教育)を通して、子どもたちが課題を自らの問題として考え、その意見を市長と教育長へ伝える未来プロジェクトを開催しました。

 本年度は高野口小学校、清水小学校の6年生が高野口小学校において、また、紀見北中学校の生徒会の皆さんは学校からオンラインで参加してくれました。発表では、それぞれの内容を調査・研究し、現状の確認も行い、自分たちにもできることを提案してくれました。

 市長は、「未来プロジェクトで皆さんから提案をいただけることを楽しみにしていました。遠慮なく言ってください」と挨拶し、各提案に対しては、市の現状や施策の説明をし、早急に検討する旨など返答するとともに、新たたなイベントなどにはぜひ提案や協力して欲しいですと伝えました。

〇高野口小学校 「道路の白線について」、「男女の制服について」など

〇清水小学校  「楽しく遊べる場所が欲しい」、「清水地域を明るくしたい」など

〇紀見北中学校 「市イベントについて」、「給食について」

未来プロジェクト
未来プロジェクト発表
未来プロジェクトオンライン
未来プロジェクト紀見北中

『職場体験』

2月9日(木曜日) 市長室

 古佐田丘中学校から森田良夢(もりたらむ)さん、西野心桃さん(にしのこもも)さん、大東道哉(おおひがしみちなり)さん、雨貝みな(あまがいみな)さんが市役所経済推進部へ職場体験に来られ、市長を訪問され、名刺交換を行いました。

 市長は、「市長になった理由」「やりがいを感じるときは」「休みの日はどうすごされていますか」「何人きょうだいですが」などの生徒からの質問に答え、それぞれの質問に答えるとともに、市の状況などについて話しました。

職場体験集合写真
職場体験名刺交換
050209職場体験懇談会

『橋本マラソン』

2月4日(土曜日) 橋本市運動公園

 橋本マラソンを開催しまし、市長は、「このような青空の下、3年ぶりに開催されること大変うれしく思います。726人の参加していただいた皆さんに心から感謝します。実行委員並びに関係者の皆さん、また、協賛、協力をいただきました企業各社に深くお礼申し上げます。気持ちの良い汗を流してください」と挨拶をしました。

 

橋本マラソン開会式
橋本マラソン沿道応援
橋本マラソンスターター

『子ども子育て会議』

【市長の行動記録 子ども子育て会議】

2月3日(金曜日)、保健福祉センターにおいて、子ども子育て会議を開催しました。

 子ども・子育て支援事業計画の策定や子ども・子育て支援に関する施策の推進などを審議する機関が、「橋本市子ども・子育て会議」です。

 市長は、委員への就任のお礼を伝え、4月に設置されるこども家庭庁の内容や本市の子育てに関わる施策について説明し、「子育て現場の皆さんから忌憚のないご意見をいただき、より良い子育て環境を整えていきたい」と挨拶をしました。

 

子ども子育て会議全体
子ども子育て会議市長挨拶

『橋本市女性会議「市長との懇談会」』

2月2日(木曜日) 教育文化会館

 橋本市女性会議「市長との懇談会」が開催されました。

 市長は懇談で、ふるさと便について問われると「来年度もふるさと便をします。農業の活性化を期待しています」と述べ、また、婦人防火クラブ数やクラブ員の減少については、「減少についてはすべての団体で課題となっており、今までと違う視点で婦人防火クラブのあり方、女性目線での活動などを考えていただきたい。女性が地域や社会でよりいっそう活躍できるように男女共同参画など進め、それぞれの人権が尊重されるまちにしていきたい」と伝えました。

女性会議懇談
女性会議懇談市長挨拶

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム