市長の行動記録(2019年12月)
『 サンタさん 』 が橋本市にやってきました
12月12日( 木 ) 保健福祉センター
のびのび教室 クリスマス会
少し早いですがサンタさんが子どもたちの前にやってきました。
市長がサンタクロースに扮して子どもたちにプレゼントを配りました。
また子どもたちからいろいろな質問を受けたり、一緒に歌を歌ったり、ダンス「サンタクロースはいそがしい」を踊ったりと、子どもたちとの時間を過ごしました。
サンタクロースに扮した市長 袋は子どもたちへのプレゼントでいっぱいです。
ダンスの様子
その他の市長の主な行動
12月1日 隠れ谷池
アジアへらぶなサミット
『 Asia Herabuna Summit 』 2日目
ヘラブナ釣りを普及させるため、紀州製竿組合・国内・海外メーカーが一同に会したアジアヘラブナサミットの2日目、釣り会場である隠れ谷池で、市長はヘラブナ釣りを見学し報道関係のインタビューに答えました。
12月1日 保健福祉センター
『 橋本市民生委員児童委員 退任式・委嘱状伝達式 』
市長が民生委員児童委員を退任される方の長年の労に対しお礼を述べ、新たに厚生労働大臣から委嘱される「橋本市担当」の方にその旨を伝達しました。
12月6日 産業文化会館
橋本市老人クラブ連合会
『 すこやか交流会 』
市長が開会で祝辞を述べました。
12月7日 県立橋本体育館
『 第73回 県展 橋本展 』
市長は開会式で祝辞を述べ、テープカットを行いました。
その後、展示されている絵画等を見学しました。
12月8日 教育文化会館
『 第66回 伊都郡・橋本市公民館大会 』
市長が祝辞を述べました。
12月9日 市内スーパー前
『 第71回 人権週間 』 スーパー前啓発
市長が来店者の方一人ひとりに声をかけ、人権啓発を行いました。
12月12日 学文路地区公民館
『 地域ふれあいサロン 20年表彰 』
介護予防に20年以上ご尽力いただいたふれあいサロン「山ゆりの会」様に感謝状を贈与し、お礼を述べました。
12月12日 市長室
『 株式会社 ゆの里 企業誘致 調印式 』
ゆの里様の化粧品製造施設新設にあたり調印式を行いました。
12月14日 南馬場地内 ほ場
『 令和元年度 はたごんぼ 収穫祭 』
市長は挨拶の後、収穫作業を見学しました。
12月21日 教育文化会館
『 橋本市衛生自治会大会 』
市長が出席し祝辞を述べ、「ごみ減量や循環型社会の実践」にご尽力された方にお礼と感謝状を贈呈し、講演「からすとゴミ」を聴講しました。
12月22日 旧橋本小学校 跡地
『 しんし会 王様の木の下で 点灯式 』
市長は挨拶をして、イルミネーションに点灯しました。
12月26日 あやの台小学校
『 ジュニア活性化推進イベント 』
ソフトボール講習会 練習会
2020東京オリンピック、ソフトボール競技で日本代表選手として有望視されている3名の方にお越しいただき、子どもたちに直接指導いただいたイベントです。
市長は子どもたちを激励しました。
橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム
更新日:2016年06月01日