市長の行動記録(2019年9月)
柿のトップセールス
9月26日( 木 ) ~ 27日( 金 ) 名古屋市
市長は、柿の販売促進の為、かき大使や関係者と共に名古屋の青果市場を訪問し、『柿のPR』と意見交換をしました。また、量販店の柿売り場視察の時は、来店の方々に和歌山の柿のアピールもしました。
東海ラジオのスタジオでは、『橋本市の紹介と和歌山のたねなし柿』のPRをしました。
名古屋市内の量販店にて
青果市場さんとの意見交換
流通状況の視察
ラジオで柿のアピール (スタジオ内の様子)
量販店で来店の方々に柿のアピール
その他の市長の主な行動
9月1日 産業文化会館
『第5回紀の国いっとこよいやなデバ祭』で挨拶をして、決勝演舞の審査員をしました。
9月2日 河南別館
『清水・西畑地区地域農業再生促進協議会 第9回委員総会』で挨拶をしました。
9月8日 学文路地区公民館
新しい学文路地区公民館の新築記念式典で挨拶をしました。
9月14日 市民会館
『第69回和歌山県母子寡婦福祉大会』で祝辞を述べました。
9月14日 学文路小学校 体育館
『学校と地域のつながりを考えるフォーラム』で挨拶をしました。
9月15日 向副緑地
『第15回 JA紀北かわかみ共済旗伊都支部予選大会(野球大会)』の開会式で、出場する子どもたちを激励しました。
9月15日 神野々ふれあい会館
『神野々の秋まつり』で挨拶をしました。
9月18日 教育文化会館
『令和元年度 第1回 橋本市人権尊重の社会づくり審議会』で挨拶をしました。
9月18日 山田地区公民館
『令和元年度 西部地域幹線道路整備促進協議会 委員総会』で祝辞を述べました。
9月19日 南馬場緑地広場
『第14回 橋本市民グラウンドゴルフ交流会』で祝辞を述べ、始球式を行いました。
9月22日 産業文化会館
NHK公開セミナー
大河ドラマ「いだてん」トークリレーin和歌山県橋本市
「いだてん」の出演俳優によるトークイベントに市長も参加し挨拶をしました。
第2部のパブリックビューイングでは、「前畑がんばれ」の放映を市民の皆さんと一緒に観覧しました。
9月28日 健康福祉センター前
ねんりんピックイベント「花いっぱい運動」で花の植え込みをしていただく方々に挨拶をしました。
市長もたくさんの花の植え込みをしました。
9月29日 隅田町中島
銀座料理飲食業組合連合会の方々の生産地視察で挨拶をしました。
また、生産者の方とともに視察の方々に橋本市の産品のPRをしました。
9月29日 産業文化会館
伊都・橋本地球温暖化対策協議会『地球温暖化と減災対策』シンポジウムで挨拶をしました。
橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム
更新日:2016年06月01日