市民と市長の「輝けはしもとトーク」の開催内容

更新日:2024年02月06日

輝けはしもとトーク

🌼 ぽっぽ&ペコポコサークル

開催日時      

 令和6年1月23日(火曜日)

活動内容

 未就園児とその保護者の交流を目的に結成、紀見地区公民館にサークルとして登録し、自主運営で活動している。

テーマ

 

 子どもも親も、豊かに、そして安心して暮せる町づくり

🌼 子育てよもやま交流会

開催日時      

 令和5年11月9日(木曜日)

活動内容

 各地区公民館で活動している子育てサークルの代表者が集まり、意見交換や親睦を図ることを目的に、月1回中央公民館で行っています。

テーマ

 

わたしの子育て

 日々の子育てで感じていることや思いを話しましょう!

🌼 紀北工業高校生徒会

開催日時      

 令和5年9月28日(木曜日)

活動内容

地域に根差した活動にも取り組んでいる

テーマ

 

地球環境問題、SDGsを広める取組みについて、紀北工業高等学校生徒として出来ることやSDGsの17の目標に対する提案

 🌼 隅田中学校区 子育て・親育ち支援ボランティアのみなさん

開催日時

令和5年8月31日(木曜日)

活動内容

 隅田中学校区の子育て支援ボランティアとして活動。すみっしーカフェ「とことこ」を運営し、主に学校における「ふれ合いルーム」や図書館ボランティアなどどして、子どもの体験学習の支援や子どもの健やかな成長を見守る活動を行っている。

テーマ

健やかな子どもの育ちのために、地域ぐるみで子育てを!

 ~子育て・親育ち支援で大切なこととは?~ 

                  私たちの思いと課題

 🌼 ボーイスカウト伊都第5団

開催日時

令和5年2月12日(日曜日)

活動内容

 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟教育規定に基づく育成団体の精神に即し、日本ボーイスカウト和歌山連盟伊都第5団の健全なる育成に協力し後援する。

テーマ

・青少年指導者養成について

・学校教育について(廃校となった校舎の利用・大学誘致 等)

 🌼 橋本市青年指導員連絡会

開催日時

令和3年12月28日(火曜日)

活動内容

 橋本市子ども冒険村では、市内小学5年生を対象としたキャンプを実施しています。自然とのふれあいや食事を自分たちで作るなど日々の生活への感謝を感じてもらうことが目的です。ジュニアリーダー研修会では、小学5・6年生を対象としています。冒険村とは異なり、リーダ育成が目的であるため、野外炊飯などの楽しいプログラムだけでなく、リーダーについて学ぶ座学も実施しています。レクリエーション指導では、子ども会からの依頼で身体を使ってみんなで楽しめるレクリエーションをしています。また、まなびの日や高野口のさくらまつりなどの市内のイベントではバルーンアートをしています。その他にも月1回の定例会、中学生ボランティアやリーダー同士での交流会を実施しています。

テーマ

コロナ禍などの環境変化の中でのボランティア活動について

~子ども冒険村の実施~

 🌼 橋本高等学校

開催日時

令和2年10月23日(金曜日)

活動内容

総合的な学習の時間において、ふるさと学習をおこなっている。

テーマ

地域福祉について

・高齢者への心配事

・高齢者に対してできたらいいなと思うこと

・子育て世代、高齢者への制度について

 🌼 橋本防災士の会

開催日時

令和2年8月17日(月曜日)

活動内容

小中学校の防災意識啓発学習の支援

単位老人会への防災意識啓発のための出前講座の実施

保健センターでの福祉防災相談室の開催

自主防災会への計画立案等の支援

テーマ

  1. 橋本防災士の会、他防災士認定者の活用方針について

    ・橋本市には数十名以上の日本防災士機構による防災士資格認定者がいると思われますが、橋本市としてはこれからの知識や能力を生かす考えはおありですか。

    ・防災士の知識や能力を生かす考えがあるのでしたら、その具体的な活用方法をお教えください。

  2. 橋本市と関係の深い各種団体および一般市民の防災意識の啓発方針をお教えください。(各種団体とは、自主防災組織連絡協議会および各自主防災会、区長連合会及び各区長会、老人会連合会及び地域連合会、こども会、婦人会及び小学校などです。)
  3. 保存版防災ハザードマップには、問題点があると思われますが、危険個所を市民に浸透させる計画と方針についてお教えください。

    ・各家庭に配布されている防災マップは、地図の縮尺が大きく、自分の地域を見るには特に中年以上の老眼の人にはわかりにくいように思います。

    ・地図各部の凡例は文字も色分けも小さく、拡大鏡を用いなければ非常に見えにくいと思います。

    ・各地域の住民が自分の住む場所の危険度を確認するには保存版ハザードマップでは厳しい面があると思いますが、市長さんが客観的に見てどう感じられますか。

  4. 「橋本市はハザードマップの土石流、地すべり、急傾斜地崩壊危険地域の認定が遅れている」と昨年6月の当会の研修旅行中に和歌山県県土整備部の担当者から聞きましたが、認定が遅れている原因と現在の進捗状況を教えてください。

  5. 大阪市のベットタウンである橋本市が新型コロナ感染の危機下で避難所運営を行う必要が生じたときに、その危機を乗り越えるための施策のポイントと避難所の収容人数が大きく制限される可能性のなかでの在宅非難とのバランスをどうとるのか、教えてください。

 🌼 橋本子どもと大人と本の会

開催日時

令和元年11月11日(月曜日)

活動内容

読書関係ボランティア同士の情報交換

橋本市の読書環境向上のためのあらゆる活動

テーマ

  • 橋本市の読書環境の向上(市立図書館、学校図書館等について)

 🌼 城山台地域再生プロジェクト

開催日時

令和元年10月24日(木曜日)

活動内容

 城山台中心地のスーパーマーケット撤退で、城山台並びに周辺地域全体に疲労アンバランスが生じています。この空き地店舗にスーパーを誘致し、「地域の憩いの場」として整備、地域の主体的・自主的なまちづくりの活動拠点とし城山台地域再生を目指す。和歌山県の「ニュータウン再生」モデル事業としたい。

テーマ

  • 地域主体のまちづくりに向けた「地域運営組織」設立への支援について(市長・行政部門・市議会の具体的支援)
  • 「地域運営組織」と従来の地域型組織「区、自治会」との連携について

 

 🌼 ふれあいサロン 街っち箱

開催日時

令和元年10月21日(月曜日)

活動内容

 地域ふれあいサロンにあつまる高齢者に1週間に1度土曜日に住民の主婦らが手作りで食事を提供し、午後はアコーディオン、ギターなどによる歌声喫茶で活動している。

テーマ

  • 地域サロンの将来について
  • 一人ぼっちの高齢者をなくすために

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 秘書広報課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-2676 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム