平成25年12月定例会一般質問

更新日:2015年02月03日

  一般質問は、議員1人当たり60分の時間制限を設けています。そのうちどの程度の時間を使用するかは、議員、また定例会によって異なります。このため、質問順番は決まっていますが、特定の議員の質問が何日・何時から始まるかはおおよその目途しか立ちません。会議の進捗状況等については、議会事務局までお問い合わせください。

1番 小林 弘

  1. 樋門周辺の内水害対策について

2番 岡 弘悟

  1. 指定管理者制度から提案型事業委託制度へ
  2. 主要駅や多くの人が集まる大型店舗に期日前投票所の設置を

3番 中本正人

  1. 介護保険について
  2. なごやかベンチ事業について

4番 松本健一

  1. 国道371号バイパス新紀見トンネルの早期完成と本市の今後の経済見込み
  2. 紀の川左岸広域農道工事の進捗状況と本市の周辺整備計画
  3. 2千万円の補助金を拠出するシルバー人材センターに対する行政監督責任
  4. 高齢者向け屋外健康器具の設置と公民館の役割

5番 辻本 勉

  1. 小学校の二学期制を元の三学期制に戻す考えはないか
  2. 約9年間にわたる木下市政の総括と今後(平成26年度~)の市政(次期市長選)について、市長の所見を尋ねます

6番 田中博晃

  1. 紀の川における豪雨対策
  2. 観光拠点の防災機能
  3. 通学路灯の移設、もしくは光量強化

7番 堀内和久

  1. 台風18号の被害による災害復旧と、学文路大谷川樋門周辺の水害対策について
  2. 公用車や市備品などの一般競争入札について

8番 清水信弘

  1. 災害時における危機管理について
  2. 小田井用水路工事について
  3. 国指定重要文化財・高野口小学校について

9番 松浦健次

  1. 木下市長に対する市長選挙への出馬要請
  2. 民生委員選任手続きの合理化、適正化への提言-区長任せの現行制度の欠陥
  3. 市営住宅入居者の連帯保証人の責任と市当局の対応の問題点-場当たり、先送り、事なかれ体質
  4. 元警察官の生徒指導員配置の必要性-現場の生徒、教師の悲鳴は届いているか
  5. 市の文書において、横文字やカタカナの濫用を控えよ

10番 土井裕美子

  1. 障がい者福祉施策について
  2. 国体に向けた教育委員会の取り組みについて

11番 中西峰雄

  1. 中期財政計画(平成25年から31年までの7年間)について

12番 阪本久代

  1. 保育問題について

13番 富岡清彦

  1. 国道371号バイパスについて
  2. 本市の経済活性化について

14番 楠本知子

  1. 総合型地域スポーツクラブの活用について
  2. 認知症対策の充実について

15番 森下伸吾

  1. 本市の魅力を動画配信で

お問い合わせ

橋本市議会事務局
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6107 ファクス:0736-33-1268
問い合わせフォーム