経済建設委員会(令和2年度)

更新日:2021年12月02日

  議案や請願の審査のほか、本市が抱える課題の調査・協議などを行っています。また、先進事例の調査研究にも取り組んでいます。その他、各種団体との懇談なども実施しています。

委員会の開催など

令和3年3月18日 委員会の開催

【議案】 橋本市企業立地促進条例の一部改正、市道路線の認定、市道路線の廃止、公の施設の指定管理者の指定(高野口山村体験交流促進センター)

【請願】コロナ禍での市民への生活支援として、水道料金の減免を求める請願

【報告】橋本市地域開発事業(あやの台北部用地(工業団地))経営戦略、太陽光発電事業の事業譲渡、高野山麓精進野菜の取り組み(進捗報告)、実質化された人・農地プラン、紀の川右岸送水管切り替え、DBO事業と令和5年度までの水道施設更新計画

令和2年12月14日 委員会の開催

【議案】 橋本市農業振興条例の制定、橋本市都市公園条例の一部改正、公の施設の指定管理者の指定(やどり温泉 いやしの湯)、公の施設の指定管理者の指定(地場産業振興センター)

【報告】谷奥深簡易飲料水供給施設の管理運営方法の変更、し尿収集運搬(汲み取り)、シティセールス推進課における現金の保管確認等

【陳情】 紀見地区新興住宅地において、可燃ごみ収集の夏季期間における週2回収集の継続を求める要望書、(仮称)橋本市太陽光発電所建設工事への反対を求める要望書

令和2年9月14日 委員会の開催

【議案】 浄水場更新等事業事業者選定委員会条例の制定、市道路線の廃止、九度山町区域外路線の認定の承諾

【請願】 新型コロナ感染症への対策として、水道料金の減免を求める請願、市の水道施設の更新に関わるDBO方式について 市民への丁寧な説明を実施し、市民の理解と納得を得て進めることを求める請願

【報告】 飲料水供給施設水道料金の請求誤り、農業集落排水処理施設使用料の徴収誤り、橋本市浄水場1系施設更新等事業の実施方針及び進捗報告

令和2年6月16日 委員会の開催

【報告】 紀の川右岸送水管切り替え、橋本市浄水場のDBO事業、あやの台北部用地の開発に係る令和元年度環境影響評価事後調査結果

 

お問い合わせ

橋本市議会事務局
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6107 ファクス:0736-33-1268
問い合わせフォーム