文教厚生建設委員会(令和5年度)

更新日:2024年04月09日

  議案や請願の審査のほか、本市が抱える課題の調査・協議などを行っています。また、先進事例の調査研究にも取り組んでいます。その他、各種団体との懇談なども実施しています。

委員会の開催など

令和6年3月14日 委員会の開催

【議案】

・橋本市デイサービスセンター設置及び管理条例を廃止する条例について

・橋本市介護保険条例の一部を改正する条例について

・橋本市都市公園条例の一部を改正する条例について

・市道路線の認定について

・橋本市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について

【協議】

・学校給食の無償化を実現するために国の財政支援を求める意見書(案)について

【報告】

・第2期橋本市立小中学校適正規模・適正配置基本方針について

・学校法人日中文化芸術学院による旧西部中学校活用事業の現状について

・重層的支援体制整備事業の開始について

・橋本市健康増進計画(第二次)の策定について

・橋本市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画の策定について

・橋本市における公的な賃貸住宅の供給について

令和5年12月11日 委員会の開催

【議案】

・橋本市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について

・橋本都市計画事業中心市街地第一地区土地区画整理事業の終了に伴う関係条例の整理に関する条例について

・公の施設の指定管理者の指定について

・公の施設の指定管理者の指定について

【請願】

・学校給食費の無償化の継続実施を求める請願について

【報告】

・橋本市空き家等対策プロモーション計画策定について

・橋本市立学校適正規模・適正配置検討委員会からの答申について

【陳情等】

・和歌山県腎友会による要望書

・年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書の採択を求める陳情

令和5年9月19日 委員会の開催

【議案】

・橋本市立岡潔数学体験館設置及び管理条例について

・橋本市立社会体育施設設置及び管理条例等の一部を改正する条例について

・市道路線の認定について

【報告】

・橋本市立小中学校適正規模・適正配置基本方針の見直しについて

令和5年6月21日 委員会の開催

【議案】

・市道路線の認定について

【報告】

・第2次橋本市都市計画マスタープランの策定について

行政視察の実施

令和5年7月11日

住民主体の高齢者の外出支援「チョイサポしのだ」の取組みについて

(大阪府和泉市)

 橋本市でも始まる高齢者移動支援の視察として、大阪府和泉市に行政視察に行きました。

 地域の高齢者の困りごとをサポートするボランティア活動からスタートしたこの事業。中学校区内の移動を基本に、ちょっとした距離の移動を地域の方で支えあっている姿が印象的でした。その運用方法などもとても参考になりました。

 

研修のもよう

チョイサポしのだの方から貴重なお話

議場で集合写真

新庁舎内の議場で記念に1枚

令和5年10月2日~令和5年10月4日

子育て支援と若者向け住宅施策について

               (岡山県勝田郡奈義町)

 令和元年合計特殊出生率2.95を記録(ちなみに同年日本では1.36)した町「奈義町」に10月2日行政視察に行きました。

 人口減少、老齢人口割合増加を緩やかにし、最後まで地元で過ごせるように、子育て世帯への支援を考え、経済的支援、精神的支援を進めてきた結果、合計特殊出生率は高水準を維持しているとのことでした。

 子育て世帯の半数は3人以上の子どもがいるというのも驚きでしたが、町全体地域ぐるみで子育て世代でない方も子育てに参加する仕組みなど参考になりました。

 

研修の様子

研修には橋本市議会以外の議会も来られていました

なぎチャイルドホームにて説明をうける

子育てを町ぐるみで支える「なぎチャイルドーホーム」は、明るい雰囲気でした

優良賃貸住宅等若者向け住宅施策について

             (兵庫県神崎郡神河町)

 若者向け住宅施策が充実している「神河町」に10月3日行政視察に行きました。

 神河町は合併後に残った町有地で駅や商店の近くに若者向け地域優良賃貸住宅を建設することで、若者世帯の移住に成功し、入居率はほぼ100%。また、入居した若者世帯に子どもが生まれ、定住を考えたときに定住できるように分譲地も整備することでライフステージに沿った施策を行っていました。一般社団法人かみかわ移住定住サポートセンターを窓口にし、移住前後の相談、地域とのつながりづくり等移住定住者に沿った支援も参考になりました。

まちのゆるキャラ カーミン

町のキャラクター「カーミン」のお出迎え

研修の様子

参考になる話に興味津々

お問い合わせ

橋本市議会事務局
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6107 ファクス:0736-33-1268
問い合わせフォーム