ラジオ体操で健康づくりを!
ラジオ体操の効果

たったの3分で出来る効果的な全身運動
体の歪みを改善できる
心もスッキリ、リフレッシュ
ラジオ体操の放送時間
ラジオ第1 6:30~6:40 |
ラジオ第2 8:40~8:50 |
ラジオ第2 12:00~12:10 |
ラジオ第2 15:00~15:10 |
毎日 | 日曜除く |
★Youtubeでも視聴できます!お手本を見ながら正しくできます♪
地域のラジオ体操会について
ラジオ体操会とは?
運動は続けることが大切です。しかし、1人で続けるのはなかなか難しいものです。ラジオ体操は、誰でも知っている体操で、音源があればどこでもできます。家族や近隣の方たち、友人たちとともにラジオ体操を実施するグループをラジオ体操会と呼びます。
ラジオ体操会のメリットは?
ラジオ体操会として登録していただくと、特典として、ラジオ体操スタンプ帳やのぼりをプレゼントいたします。また、全国ラジオ体操連盟のホームページ及び橋本市ホームページにラジオ体操会場として掲載されます。
ラジオ体操会登録方法
以下のいずれかの方法により登録が可能です。
1.全国ラジオ体操連盟のホームページより登録
2.いきいき健康課保健予防係に申請書を提出する
※申請書は以下のPDFよりダウンロードできます。
ラジオ体操会登録申請書 (PDFファイル: 499.9KB)
橋本市のラジオ体操会
下記の場所で、どなたでも参加できるラジオ体操が実施されています。開始時間に合わせてお出かけください。どなたでも参加可能です。
実施場所 | 住所 | 実施曜日 | 開始時間 |
紀見ヶ丘3号公園 | 紀見ヶ丘1丁目 | 毎日 | 午前6時30分から |
月~土曜日 | 午前8時40分から | ||
三石台6号公園 | 三石台3丁目 | 毎日 | 午前6時30分から |
城山台中央公園 | 城山台2丁目 | 月~金曜日 ※祝日除く |
午前7時から |
地域のふれあいサロンやげんきらり~教室でもラジオ体操を実施しています。参加希望の方は直接団体へお問い合わせください。
団体名 | 実施場所 | 実施曜日 | 時間 |
げんきらり~ あやの台1丁目教室 |
あやの台1丁目集会所 |
毎週月曜日 | 午前10時から |
垂井地区サポート会 |
垂井コミュニティーセンター | 第3火曜日 | 午前9時30分から |
隅田いきいき百歳体操教室 | 隅田地区公民館 | 毎週水曜日 | 午前10時から |

夏休みには子どもたちもラジオ体操に参加!
城山台ラジオ体操会では、夏休みのうち1週間において、子どもたちにもラジオ体操会への参加を促しています。

新たな拠点として、ラジオ体操を始める方を応援します。詳しくは、いきいき健康課保健予防係(0736-33-6111(直通))までご連絡ください。
更新日:2024年10月21日