オンライン申請による固定資産評価(公課)証明書、名寄帳の郵便取り寄せが出来ます
「仕事が忙しくて市役所に証明書を取りにいく時間がない」「転出などで市役所窓口に証明書を取りに行けない」という方は、固定資産評価(公課)証明書および名寄帳をオンライン申請により、郵便で取り寄せることができますのでご利用ください。
申請できる人
下記の条件をすべて満たす納税義務者本人が申請できます。
1.証明年度の1月1日時点に橋本市で固定資産税が課税されている人
2.マイナンバーカードを所有している人
3.クレジットカード又はPayPayにて支払いが可能な人
必要なもの
スマートフォン
マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン
マイナンバーカード
署名用電子証明書が有効なものに限ります。
詳しくは下記の総務省のウェブサイトをご参照ください。
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kojinninshou-01.html
電子証明書関連でよくある質問が総務省の下記のPDFにてまとめられています。
併せてご参照ください。
クレジットカード
対応ブランド:VISA・Master・JCB・American Express・Diners Club
アプリのインストール
マイナンバーカードによる本人確認と公的個人認証を行うため、「xIDアプリ」のインストールと初期設定が必要です。
xIDについては下記のウェブサイトをご参照ください。
ID作成の流れについては下記ウェブサイトを併せてご参照ください。https://help.xid.inc/ab18212dc0f947fc88653ea90e96905d
証明手数料
【名寄帳】(最新年度は無料、それ以外の年度は1通200円)
【評価証明書】(年度毎に1通200円、物件が8件を超えるごとに200円追加)
【公課証明書】(年度毎に1通200円、物件が8件を超えるごとに200円追加)
郵送料
郵送する重量(封筒の重量含む)が
50g以内の場合は110円
50gを超える場合は180円~となります。
※速達を選択した場合は、速達料金(300円)が加算されます
オンライン申請フォームはこちら
注意
- 本サービスでは、マイナンバーカードを所持されている申請者ご本人のみ申請できます。また、クレジットカード・PayPayによる決済が必要になります。
- 証明書は書面での発行になります。
- 送付先住所は、原則、マイナンバーカードに登録の住所になります。
- 申請情報を入力、送信して頂いた後、税務課で受付内容を審査し、審査結果や決済のご案内をメールで送信します。
- 決済完了後に発送いたします。お急ぎの方はご注意ください。
お問い合わせ
郵便番号:648-8585
橋本市東家一丁目1番1号
橋本市総務部税務課資産税係
電話番号:0736-33-3706
更新日:2024年09月30日