郵便で税証明書が取り寄せ出来ます

更新日:2023年06月01日

 「仕事が忙しくて市役所に証明書を取りにいく時間がない」「転出などで市役所窓口に証明書を取りに行けない」という方は、市県民税課税(所得)証明書(本市の様式は年税額0円の場合、非課税証明書となります)を郵便で取り寄せることができますのでご利用ください。

郵便で取り寄せる方法

郵便による請求を行う場合には、便箋もしくは申請書に下記の必要事項を記入し、返信用封筒、定額小為替による証明手数料(1通200円)を同封の上、ご請求ください。
郵便の都合により、お手元に証明書が届くまで日数を要します。余裕をもってご請求ください。

注意

  • 収入状況について市へ資料が届いていない場合、証明書の交付ができない場合があります。
  • 郵便による請求をいただいてから証明書を交付し返信用封筒に入れ返送いたします。

郵便で送っていただくもの

便箋(便箋に記入する項目)

証明書の種類・枚数

必要な証明書(市県民税課税(所得)証明書)、および枚数をお書きください。

注意:児童手当用の市県民税課税(所得)証明書は様式が違いますので、その旨を記載してください。

証明する年度 (現在発行可能な証明書は「令和5年度証明書」までとなります。)

  • 令和5年度(令和4年1月1日から令和4年12月31日までの収入分)
  • 令和4年度(令和3年1月1日から令和3年12月31日までの収入分)
  • 令和3年度(令和2年1月1日から令和2年12月31日までの収入分)
  • 令和2年度(平成31年1月1日から令和元年12月31日までの収入分)
  • 平成31年度(平成30年1月1日から平成30年12月31日までの収入分)

その他必要事項

  • 住所
    転出されている場合は橋本市在住時の住所と今お住まいの住所をご記入ください。
  • 氏名
    証明を必要とする人の氏名を書いてください。(婚姻等により姓が変わられた方は、旧姓も記載してください。)
  • 生年月日
  • 電話番号
    申請内容について、確認させていただく場合があります。
    日中に連絡がつく電話番号を必ず記載してください。携帯電話でも構いません。
  • 使用目的

申請者の本人確認書類

マイナンバーカード・免許証・パスポート等で現住所の確認できるもののコピーを添付してください。

返信用封筒

宛名(証明書を必要とする人の現住所・氏名)を記入のうえ、84円切手を貼ってください(請求される通数が3通までの場合。4通以上6通までの場合は94円切手を添付してください)。
お急ぎの場合は、速達手数料260円分を加算(3通以下の場合、計344円)し封筒に朱書きで「速達」と記載してください。

定額小為替(ていがくこがわせ)

手数料は、1通につき200円です。(個人ごと、年度ごとに「1通」と計算します。)
郵便局で手数料分の定額小為替を購入し、裏書等はせずに無記名のまま同封してください。

郵送請求の注意点

送付いただいた申請書等は、次の1、2以外は原則返却いたしません。

1.手数料のお釣り(定額小為替にて返金します)

2.返信用の切手代として、返信用封筒に貼り付けず送付いただいた場合で、不要となった切手代

請求先・問い合わせ

郵便番号:648-8585
橋本市東家一丁目1番1号
橋本市総務部税務課市民税係

電話番号:0736-33-6212

お問い合わせ

橋本市 総務部 税務課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム