令和7年度消費生活啓発ポスターを募集します!
自分や周りの人が消費者トラブルに遭わないように気を付け、自分たちの選択が社会や環境に影響を与えることを意識しながら行動していけるよう、市民の皆さんへの注意喚起や啓発に活かすための「消費生活啓発ポスター」を募集します。
募集要項
R7ポスター募集事業実施要項 (PDFファイル: 442.1KB)
R7ポスター募集チラシ (PDFファイル: 970.6KB)
対象者
市内に在住、もしくは在学する児童・生徒(小学1年生~高校3年生)
募集期間
令和7年7月1日(火)~令和7年8月29日(金)必着
テーマ
1.霊感商法トラブルの防止
2.契約トラブルの防止(霊感商法以外)
3.高齢者の消費者被害防止
4.若者の消費者トラブル防止
5.製品トラブルや事故の防止
6.インターネット・SNSに潜む危険
7.地球環境に配慮した消費行動
応募規定
*用紙の大きさは四つ切判。
*用紙の方向は縦もしくは横。
*作品中に文字を入れてもかまいません。
*手描きの作品に限ります。ただし、画材は色鉛筆以外を使用してください。
*応募作品は、自作・未発表のものに限ります。
*作品の裏面左下すみに「氏名(ふりがな)」「学校名・学年」を貼付してください。作品票は募集要項にございますので、ご活用ください。
応募方法
橋本市消費生活センターへ窓口または郵送にて提出してください。
入賞特典・参加賞
⭐最優秀賞(1名):図書カード5,000円分
⭐特別賞(小・中・高生から各1名):図書カード3,000円分
⭐優秀賞(若干名):図書カード2,000円分
⭐参加賞として、応募者全員に粗品をご用意しています。
※入賞者は、10月開催予定の「SDGsはしもと環境フェア2025」にて表彰式を行います。また、入賞作品は来年の「消費生活啓発カレンダー」に挿絵として使用します。
応募作品について
※応募いただいたすべての作品は、同イベントにおいて展示予定です。
※応募作品の著作品は橋本市に帰属するものとし、応募者の承諾を得ずに啓発事業に使用する場合があります。
橋本市 総務部 生活環境課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日