成年年齢引下げ啓発動画が公開されました!
18歳は大人(成年)です!
橋本市消費生活センターは、初芝橋本中学校高等学校生徒会の皆さんと一緒に、成年年齢引下げに関する啓発動画を作成しました。若者の消費者トラブルを身近に感じてもらい、少しでも消費者トラブルを知るきっかけとして、また消費者トラブルを回避する参考として、ぜひご視聴ください。

真剣な面持ちで演技する初芝橋本中学校高等学校生徒会の皆さん

メイキングの様子
【あらすじ】
主人公は、消費者トラブルに詳しい高校生。
友だちは、成年年齢が18歳に引下げられたことに対して無関心。
このままでは、消費者トラブルに巻き込まれるかもしれないと、
もう一人の事情通の友だちと2人で、
身近な消費者トラブルについて事例を紹介しながら、
意識の高い消費者へ導いていくストーリーです。
【内容】動画時間:5分41秒
・オープニング
・18歳になって、できること・かわらないこと
・消費者ホットラインの紹介
・令和3年度橋本市の相談件数
・消費者トラブル紹介1(定期購入)
・消費者トラブル紹介2(一人暮らし)
・エンディング
コチラをクリックすると【橋本市公式チャンネル】タイトル:成人になる前のアナタに(YouTube) に移行します。
関連ページ
【和歌山県ホームページ】特設サイト「今日からO(オトナ)-18」
【独立行政法人国民生活センターホームページ】「18歳から“大人” 18歳・19歳に気を付けてほしい消費者トラブル 最新10選」
橋本市 総務部 生活環境課(消費生活センター)
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1165 ファクス:0736-33-1200
問い合わせフォーム
更新日:2023年03月27日