令和7年度生活教養講座を開催します!

更新日:2025年06月23日

 日々のくらしに役立つ『生活教養講座』を、今年も実施します。消費者力をパワーアップさせて、日々の生活を安全で安心に過ごしましょう!

概要

  日程

内容

講師 場所
7月25日 知っておきたい食品表示 和歌山県 環境生活部 生活衛生課

教育文化会館(4階第5展示室)

8月29日 お金のリスクチェック

株式会社カスタマーリンクス

松田 和晃 氏

旧市民会館(ギャラリー)
9月26日 司法書士に聞く!多重債務

和歌山県司法書士会 橋本支部

大宮 一郎 氏

旧市民会館(ギャラリー)
10月24日 くらしの中の事故を防ごう 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 旧市民会館(第3会議室AB)
12月12日 撃退!悪質な訪問販売 公益社団法人 日本訪問販売協会 旧市民会館(ギャラリー)

時間はすべて13時30分~15時(受付13時から)の予定となっております。

定員

各回40名

受講料

無料

お申し込みについて

申し込み方法

参加ご希望の方は、WEB・Eメール・電話・FAX・窓口来庁のいずれかにて

1.日程 2.氏名 3.住所 4.連絡先 の4点をお知らせください。

WEB申込みについては、チラシ内QRコードまたは下記申込みフォームよりお申し込みが可能です。

みなさまのお申込みをお待ちしております!

※手話通訳・託児ご希望の方は、各開催日の10日前までにお申し出ください。

申し込み開始日

7月1日(月)午前9時~

さんかくポイントについて

さんかくポイントは、当日会場でのみ受取り可となっております。

当日、スマートフォンやHashi-Moカードをお忘れの際は、ポイントを受け取っていただけないのでご注意ください。

お問い合わせ

橋本市 総務部 生活環境課(消費生活センター)
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1165 ファクス:0736-33-1200
問い合わせフォーム