国勢調査の実施について

更新日:2025年10月09日

国勢調査とは?

国勢調査は、5年に1度、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象に実施される、最も重要な統計調査です。
調査結果は、福祉・防災・まちづくりなど、さまざまな行政施策の基礎資料として活用されます。

今回の調査は「令和7年国勢調査」として実施され、すべての人に調査へのご協力をお願いしています。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本国内に居住しているすべての人(外国人を含む)と世帯が対象です。

 

回答方法(3つの方法からお選びいただけます)

1.インターネット回答(推奨)
スマートフォン・パソコンから、24時間いつでも簡単に回答できます。

 

2.郵送回答
紙の調査票にご記入いただき、同封の封筒で郵送していただく方法です。

 

3.調査員による回収
やむを得ずインターネットまたは郵送での回答が難しい場合は、担当の調査員が訪問して回答を回収します。

調査の流れ

▶調査員による調査書類の配布

   9月20~30日

 

▶調査回答

 1.インターネット回答期間

   9月20~10月8日

 

 2.郵送回答・調査員回収による回答期間

   10月1~8日

 

▶未回答世帯に調査員が訪問

   10月17~27日

国勢調査の活用事例

▶ 各種法令に基づく利用

  • 衆議院の小選挙区の改定
  • 地方交付税の算定に利用
  • 災害対策基本法施行令
  • 都市計画法施行令 など

▶ 行政上の施策への利用

  • 子育て支援のための施策
  • 高齢者福祉対策
  • 防災計画の策定
  • 災害復興計画の策定
  • 被害予測 など

▶ 学術研究・企業等での利用

  • 人口学、地理学、経済学、社会学
  • 商品開発やサービスの需要予測
  • 電力需要等の各種需要把握 など

外部リンク

お問い合わせ

橋本市 総務部 総務課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム