一度に多量のごみを持ち込まれる場合は事前申し込みが必要です
環境美化センターの分別ごみステーションでは、家庭系の一般廃棄物の直接持ち込みを受け付けています。
しかしながら、近年、市民のみなさんから木くず(剪定枝、廃材など)やがれき類、その他家庭から出たごみを多量に持ち込まれることが増えてきており、仮に家や小屋等の改築、解体などに事業者が関わっている場合は、産業廃棄物となり、持ち込むことはできません。
産業廃棄物を家庭から出た廃棄物と偽って環境美化センターに持ち込むことは、不法投棄とみなされ、法律で罰則が科せられます。
環境美化センターでは、令和3年10月から、一度に多量(軽トラック1台分を超える場合)の廃棄物(ごみ)を搬入する場合は、持ち込まれる方に事前の申し込みを行っていただいています。詳細につきましては、下記をご確認ください。
事前申し込みの概要
申込対象廃棄物 | 軽トラック1台分を超える家庭系一般廃棄物 |
申込対象者 | 持ち込みを行う者 |
申込先 | 橋本市役所環境美化センター |
申込方法 |
搬入予定日の3日前(土曜・日曜・祝日、年末年始を除く)までに、環境美化センターへ申込書を提出して下さい。 |
その他 |
・申込内容から必要と判断した場合は、ごみの発生場所の現地確認を行うことがあります。 ・申込書に持ち込みを行う者の免許書等の写しを添付して下さい。 ・専用指定袋、専用シールを貼るなど市の分別ルールに従って搬入して下さい。 |
多量ごみ(家庭系一般廃棄物)搬入申込書 (Wordファイル: 16.9KB)
多量ごみ(家庭系一般廃棄物)搬入申込書 (PDFファイル: 43.6KB)
橋本市 総務部 環境美化センター
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1243 ファクス:0736-25-5070
問い合わせフォーム
更新日:2021年09月21日