橋本市地域公共交通計画
橋本市では「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律(平成26年11月)」の施行と、地域による主体的な公共交通ネットワークの形成を推進する国全体の動きの中で、平成29年3月に「橋本市地域公共交通網形成計画」を策定しました。「みんなが気にして、動いて育てる公共交通」をモットーに、関係者の連携促進や市民の主体性の醸成等に取り組んだほか、令和元年5月にはその事業計画として「橋本市地域公共交通再編実施計画」を策定し、コミュニティバスと民間路線との競合区間の解消、橋本市民病院無料送迎バスの廃止と民間路線への統合などを実施しました。これらの取り組みにより、令和3年3月には橋本市生活交通ネットワーク協議会として近畿運輸局より優良団体表彰を受けています。
本計画は、これまでの経緯を踏まえた上で、現在の社会情勢や市民のニーズを公共交通政策に反映し、利便性と持続可能性を兼ね備えた公共交通ネットワークを構築するために定めるものです。
橋本市 総合政策部 地域振興室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-7117 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2023年07月14日