マイナンバーカードの健康保険証利用について
令和3年10月20日から、一部の医療機関や薬局の窓口で、事前にマイナポータルやセブン銀行ATMより「健康保険証利用申込」を行うことでマイナンバーカードが健康保険証(健康保険証被保険者証、国民健康保険被保険者証及び後期高齢者医療被保険者証)として利用できるようになりました。
マイナンバーカードが健康保険証として使える医療機関等
マイナンバーカードが健康保険証として利用できる医療機関等は、次の厚生労働省ウェブサイトから確認することができます。
マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(外部リンク:厚生労働省)
橋本市内の医療機関等を抜粋した一覧は下記から確認できます。
橋本市内の医療機関等一覧(R6.6.23時点)(Excelファイル:21.6KB)
関連リンク
橋本市 総合政策部 政策企画課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1576 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2024年06月23日