地域主催の人権講演会のお知らせ

更新日:2020年05月11日

今年度も各地域で人権講演会を開催しました。多数のご参加ありがとうございました。

令和元年8月1日 木曜日 午前9時40分から 終了しました

 

講演「人権/平和/いじめ/夢 ~あきらめない心~」

講師:ちゃんへん.

(在日三世に生まれた講師が、いじめにあいながらも、パフォーマーになるという目標をもち、現在プロパフォーマーとして大活躍するまでの生き様を、実演で魅せつつ話をされました。)

会場 橋本市民会館 大ホール

主催 橋本市立橋本中央中学校

問い合わせ 橋本市立橋本中央中学校 電話32-0101

令和元年8月7日 水曜日 午前9時40分から 終了しました

映画「ジョバンニの島~日本に帰ろう~」

(色丹島の終戦前後の流れを子供の目を通して描いた作品に、改めて平和の尊さを感じました。)

場所 産業文化会館 大ホール

主催 高野口地区公民館 高野口・信太、応其地区人権啓発推進委員会 高野口中学校

問い合わせ 高野口地区公民館 電話33-3111

令和元年9月26日 木曜日 午後7時から  終了しました

紀見東中学校区 人権講演会「子どもの自己肯定感を育む方法」

講師 杉本 哲也 さん(一般社団法人 実践人の家理事)

(周りを変えるのではなく、自分を変えている主体変容が、自己肯定感を育んでいくと実感できました。)

場所 橋本市立城山小学校 体育館(※駐車場 同校運動場)

主催 紀見東中学校区共育コミュニティ本部、橋本市人権教育研究会

    紀見東中学校区9校園PTA・保護者会

 

問い合わせ 紀見地区公民館 電話37-2302

令和元年11月7日 木曜日 午後1時45分から  終了しました

講演「生きている喜び~チャレンジは果てしなく~」

講師 車いすの元気配達人 柳岡 克子 さん(薬剤師・高校非常勤講師)

(「車いすの元気配達人」の肩書のある柳岡先生は、ご自身が障がいを持って生きてきた数々の経験をもとに、障がいのある人の悩みや苦労、そして障がいのある人との接し方について、私たち大人はもとより、講演会に参加した恋野小学校の子どもたちでも、とてもわかりやすく学べるようなご講演会でした。子どもたちにやさしく語りかけながら、そして一緒に会話するような口調がとても印象的でした。障がいのことについて楽しく学びながら、なおかつ、健常者の私たちが、先生に元気をもらえるような、明るく爽やかなご講演で、みんなが楽しいひと時を過ごすことができたのではないでしょうか。)

場所  恋野小学校 体育館

主催 恋野地区人権啓発推進委員会・恋野小学校・恋野地区公民館

後援 恋野地区区長会・恋野地区老人クラブ連合会

民生児童委員会恋野地区会

 

問い合わせ 恋野地区公民館 電話33-2458

令和元年11月20日 水曜日 午前10時35分から  終了しました

隅田小学校・恋野小学校合同人権に関する観劇

「セロ弾きのゴーシュ~そんな時…必ず誰かがやってきて…」(わらび座)

(自分に自信のない主人公が、友達や動物とのかかわりの中で、弱さを克服する内容であり、友達の大切さや頑張りぬくことの大切さを感じることができました。)

場所 隅田小学校 体育館

申し込み 橋本市立恋野小学校 電話32-1355

 

令和元年11月30日 土曜日 午後1時30分から  終了しました

橋本地区公民館人権講演会

「「カリブ海からの音色」~スティールパンとわたし~」

講師 釣 千賀子 さん

(不登校も介護も音楽にささえられたという釣さんの素晴らしい演奏と、参加者の合唱との一体感で心が温かくなりました。)

場所 橋本地区公民館(橋本商工会館2階)

主催 橋本地区公民館

共催 橋本小学校・橋本中央中学校

後援 橋本地区区長会 橋本地区人権啓発推進委員会

申し込み・問い合わせ先 橋本地区公民館 電話 34-2750

令和元年12月1日 日曜日 午後1時30分から 終了しました

「人権を考える講談会」

★旭堂南左衛門:大石順教尼物語~カナリヤの教えに導かれ~

★旭堂南左衛門:木津勘助

★旭堂南舟:越の海勇蔵

(講談を通して様々な人生を観させていただきました。それぞれに弱さを抱えながらも一生懸命に生きていた様に感動を覚えました。)

場所・申し込み:学文路地区公民館(0736-34-1546)※定員100名・当日参加可能

主催:学文路地区人権啓発推進委員会・学文路地区公民館

令和元年12月11日 水曜日 午後3時から  終了しました

紀見北中学校区三校合同共育講演会

共育ミニ集会「社会生活と法律」~日常生活における基本的な法律知識を学びましょう~

講師 小泉 昭治(こいずみ しょうじ)さん

(普段は地域住民としてご協力いただいていますが、元検事として豊富な経験を通して裁判員制度、相続についての説明から児童虐待、いじめについて等法律についてわかりやすく説明していただきました。特に教育、子育てに関する中でいじめは人権問題に直結するという話は、印象深かったです。)

場所 紀見北地区公民館

主催 橋本市立紀見北中学校・三石小学校・柱本小学校 三校PTA

共催 紀見北地区人権啓発推進委員会 紀見北地区公民館

 

令和元年12月14日 土曜日 午後1時30分から  終了しました

人権啓発講演会「様々な人権問題を考える」

講師 橋本 真人(はしもと しんにん)師 (総本山金剛峯寺執行・高野山真言宗教学部長)

(高野山で住職をされている講師から「すべての物には命がある」「縁を大切に生きてほしい」と、想いを込めた講演でした。)

場所 山田地区公民館 研修室

主催・問い合わせ 山田地区公民館(0736-33-2656)

共催 山田地区人権啓発推進委員会

 

令和2年1月29日 水曜日 午後2時から  終了しました

「心の歌コンサート~あなたはあなたのままでそこに咲いてください~」

講師:山本 かずみさん

「女性として、仕事か家庭かの選択に悩み、子どもが生まれ子育ての両立に悩む中、歌が沢山の出会いを運んでくれました。今だからこそ、歌いたい歌が、届けたい想いがあります。みなさんそれぞれの想いを共に感じながら、一緒に素敵な時間を作りたいと思います。」(講師メッセージ)

(手遊びを交えた楽しい時間のなかに、山本さんの幼少のころの話、家族の関わり等、胸を打つ話と、気持ちを込めて歌う歌がマッチして会場は感動につつまれていました。人と人のつながり、心の支えについて考えさせられました。)

場所:紀見北地区公民館 2階 研修室(13:30開場 14:00開演)

参加費:無料

主催・問い合わせ先:紀見北地区公民館(電話37-2867)

共催:紀見北地区人権啓発推進委員会

令和2年2月1日 土曜日 午後1時30分から 終了しました

人権映画上映会「あん」

 縁あってどら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎(永瀬正敏)。そのお店の常連客である中学生ワカナ(内田伽羅)。ある日、「どら春」の求人募集の張り紙を見て、そこで働くことを懇願する一人の老女、徳江(樹木希林)が現れ、どら焼きの粒あん作りを任せることに。徳江の作った粒あんはあまりにも美味しく、みるみるうちに店は繁盛。しかし心ない噂が、彼らの運命を大きく変えていく・・・。 

出演:樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子ほか

場所:橋本市東部コミュニティセンター(13:00開場 13:30上映)

参加費:無料

整理券配布場所:各地区公民館および中央公民館(1月8日より配布開始)

主催・問い合わせ先:隅田地区公民館(電話34-2312)

後援:橋本市人権啓発推進委員会隅田地区会

 

 

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 人権・男女共同推進室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665​​​​​​​
問い合わせフォーム